<終のリフォーム®> OKユリシーズ44のブログ

私達の提案する『終のリフォーム』とは、将来を見据え、
第2の人生を快適に過ごす事を目的とした住まいづくりの提案です。

大田区矢口マンション貸室原状回復工事 着工

2010-04-09 20:08:22 | 施工例 内装工事
今日から大田区矢口のマンション貸室現状回復工事の着工です。今回は主に壁クロス・床カーペット・床クッションフロアシートの貼り替えとハウスクリーニングです。





写真は壁紙とカーペット撤去です。
今回のお部屋の壁紙は汚れ防止と抗菌などの機能付きクロスを貼ります。クロスがコーティングされているので汚れや傷が付きにくく従来のクロスと比較して長持ちすると思われます。
床は当初カーペットクリーニングを予定していましたが、長年の家具跡はクリーニングで消えにくく、焼け焦げやシミが数か所があるとのことで張り替えることに。マンションの管理規定がフローリング不可なのでカーペットになりました。

施工中、初めてのケースですが、お客様の内覧がありました。(クロス撤去中だったので大急ぎで片づけました
新しい住人の方に喜んで住んで頂けるようお部屋をキレイにします




皆様の快適で安心な暮らしとお住まいをサポートするOKユリシーズ44
 → ホームページもございます
一般建築業 東京都知事許可(般-18)第104717号
消防設備取付業認可 第264号

新宿区分譲マンション 襖張替

2010-04-09 20:03:56 | 施工例 内装工事
今日は2日前にお引き取りし張り替えた襖の設置日でした。襖は全部で計5枚、7面(2枚は両面張替でした)。「居室の半分くらいを占めるのでシンプルなものがいい」というお客様のご希望で、ルノンの『山水 第21集』という見本帳をおススメし、№175の襖紙を選んで頂きました。

ちなみに今回おススメした『山水 第21集』はすべてシックハウス対策商品であり、エコロジー壁紙です。

シックハウス対策商品:全点ホルムアルデヒド放散量を試験し、日本内装材連合会・室内空気汚染対策管理委員会に登録しております。ホルムアルデヒド放散量(0.2mi/リットル以下)
エコロジー壁紙:『山水 第21集』に掲載されている商品は、再生パルプを85%使用しております。環境問題に配慮した自然に優しいエコロジー襖紙です。



 
ルノン 山水№175はシックハウス対策商品です



薄いたまご色にライトグレーと光沢のある薄いシルバーの模様が全体に入った心安らぐ露草の総模様の上品な柄の襖紙で、お客様にも「部屋が明るくなった」と喜んで頂きました。

設置はお昼時になってしまいましたが、お客様に焼きそばを作って頂き、一緒に御馳走になりました。市販の焼きそばに付いている粉のソースを使わずオイスターソースを隠し味に使うこと、そして麺は炒める前にレンジで軽くチンするのがコツだそうです。麺がモチモチしてとても美味しかったです。襖の張替を御依頼頂いただけでなく、お昼まで御馳走になり本当にありがとうございました




皆様の快適で安心な暮らしとお住まいをサポートするOKユリシーズ44
 → ホームページもございます
一般建築業 東京都知事許可(般-18)第104717号
消防設備取付業認可 第264号