新しい記事です
日常業務に追われ、少し更新の間があいてしまいました(T_T)
今後は週1回更新を目標に、また施工例などを徐々に更新して行くつもりですので、引き続きお付き合い下さいませ。
* * * * * * * *
さて、今回は大田区仲六郷の貸戸建のお客様のお宅のトイレ改修工事のご紹介です。昨日から2日間にわたり工事をさせて頂いています。
リフォーム内容は以下の通りです。
リフォーム内容
トイレ室内撤去及び和式便器撤去費
(タイル床・壁(腰高)
木工事
床・壁下地組み
床フローリング貼り(木製巾木共)
給排水工事
既存和式便器・タンク取り外し
給排水管移動
新規洋式便器・タンク取付
電気工事
コンセント延長設置
施工前(before)と施工後(after)を写真で見比べてみると次のようになりました。
トイレ
before
一段ステップをあがる和式トイレです。いわゆる「汽車便」という様式です。床から壁の一部立ち上がりまではタイル貼り、壁は塗り壁です。
施工中
便器取り外し後、タイル貼りの床解体。
和式→洋式便器に合わせ、給排水管移動
床下地組み、フローリング貼り
壁面下部タイル撤去後
タイルが貼ってあった壁面一部を化粧ボード貼り
LIXIL INAX製新規洋式便器・タンクの取付
便器取り外し後、タイル貼りの床解体。
和式→洋式便器に合わせ、給排水管移動
床下地組み、フローリング貼り
壁面下部タイル撤去後
タイルが貼ってあった壁面一部を化粧ボード貼り
LIXIL INAX製新規洋式便器・タンクの取付
1日目は便器取付までいかない予定でしたが、お客様のご要望で1日でここまで仕上げました。ご自宅のトイレが使えないのはかなりの不便ですからね。当日調整してくれた職人さん達に感謝です。
皆様の快適で安心な暮らしとお住まいをサポートする株式会社OKユリシーズ44
「ブログ紹介の工事内容」 についても是非ご相談下さい
→ ホームページはこちら
一般建築業 東京都知事許可(般-25)第140161号
消防設備取付業認可 第264号