![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/62/a58a21933868b70b44d974eb24ff1f89.jpg)
今回は品川区にあるN様邸の
庇取付工事のご紹介をさせて頂きます。
こちらのお客様は
インターネットより表札取付のお問い合わせを頂き
ベランダにも洗濯物干し用の雨除けを取り付けたいとのご希望で
お見積りとプランボードを作成いたしました。
その後ご検討頂き、庇取付をご依頼して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/66f8a9c1e856a2a83238017bcce22e81.jpg)
3パターンのプランボード
まずは現地調査です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/65/9cda200f76817e30291b6b8921e8459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/58/b7ce12856db08f69f954690a80ea562a.jpg)
正確に取り付けるため念入りに採寸し、取付箇所の形状を撮影します。
続いて取付作業です。
ベランダ外壁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/e00661aacbd7cb29208611a8dd02e123.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/8715366dd55d4774dadc4d22fe3a63da.jpg)
庇の根本部分になる箇所にレールを取り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/e00661aacbd7cb29208611a8dd02e123.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/8715366dd55d4774dadc4d22fe3a63da.jpg)
庇の根本部分になる箇所にレールを取り付けます
外側から見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/c0a72c04735517235d7645bf92e7b7dc.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/d13f09a340dfdab596acce668766427a.jpg)
屋根の部分にパネルを貼っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/c0a72c04735517235d7645bf92e7b7dc.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/09/d13f09a340dfdab596acce668766427a.jpg)
屋根の部分にパネルを貼っています
そして施工前と施工後を比べると次のようになりました。
外側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/c0a72c04735517235d7645bf92e7b7dc.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/1e26c4806f9a694630a5facaaaef006d.jpg)
after
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/c0a72c04735517235d7645bf92e7b7dc.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/64bd45f733517c2ca29cc41d328ea323.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fe/1e26c4806f9a694630a5facaaaef006d.jpg)
after
お部屋側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/a3f198e92df0c7e67dcb4b12cfbeb4f1.jpg)
before after
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d9/bf61580aaa9f364ee755396adbea04a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/51bd1765b21142961c8f32ac94ea504e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/19/a3f198e92df0c7e67dcb4b12cfbeb4f1.jpg)
before after
N様、この度はインターネットからお問い合わせ頂いた表札取付や
さらに水廻りの補修から庇の取付までさせて頂き
誠に有り難うございました。
また、こちらのブログへの掲載もご快諾して頂き
重ね重ね感謝しております。
(掲載が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした)
弊社のホームページでは
「お家にお住まいの皆様がゆとりややすらぎを感じられ
快適な空間で安全にお住まい頂けるよう努めております。」
とうたっておりますが、
お住まいのご不便やお悩み事に関して色々とご相談頂けるのは
この仕事をしていて一番嬉しいことです。
後日、N様の庇取付後の写真を撮らせて頂き
お子様のお洗濯物がたくさんかかっているのを拝見して
とても幸せな気持ちにさせて頂きました。
また何かございましたらお気軽にご相談くださいませ。
皆様の快適で安心な暮らしとお住まいをサポートする株式会社OKユリシーズ44
ベランダ庇取付についても是非ご相談下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_photo/dc/6206a2c115fb6330a3f9f68b4ed9d396.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)