もしそんな言葉の最後に「ウァッパ!」とおまけが付いたら女性は迷わず喜ぶべし。日本語訳するとすれば、「かわいこちゃん」ってなとこか?
ヨーロッパの人たちに共通なのは、とにかく褒め上手ってこと。それは子供たちを教育する上でも彼女をつくる過程でも、そしてもちろん日常生活の中でも言えること。決っして取って付けたようなお世話ではなく、綺麗だとか素晴らしいとか、会話の中にそういった褒め言葉が必ず含まれる。あれはいけないこれはダメと、なんでもかんでも減点法の日本とは正反対だよね。考えてみれば誰しも褒められて悪い気はしない。褒められればよ~し!と元気が出るではないか。
日本ではまずご縁のないこんな言葉に旅の終盤戦「あと少しだ、頑張ろう!」とおじちゃんたちから元気をもらい、これから最後の街バルセロナへと向かう。


褒めるのが上手なヨーロッパの人々にクリックしてよね。
日本に帰ってくると留守番隊に注意ばかりして怒ってる添乗員さんって・・・
