![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/93c4f1ceee52c11170a081ca472181ba.jpg?1584691231)
日本国内はもとより世界中が新型ウイルスの話題で持ち切りのこの春。先月以降県内のあらたな感染者の報告はありませんが、それでもやはり観光客は激減しているようですし、何となく元気がないのは他の地方同様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5e/c7e40b67a147296df950bb285662b8f1.jpg?1584691744)
そんな中、仕事が休みだった今日は久しぶりにライカムにあるショッピングモールまで足を伸ばして来ました。メインエントランスを入るとそこにあるのは大きな水槽。いつもたくさんの人で賑わうモール一番の人気スポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/0cca9b1c084a91293c4ae9173c57029e.jpg?1584691710)
たまたまオープンして間もない時間だったせいでしょうか。水槽の中にはダイバーの姿が!水槽内の清掃をしているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/4b7828d198a13a23e7ce699290aa2bf0.jpg?1584691975)
いつもはさっさと通り過ぎてしまう場所ですが今日はなんとなく引き寄せられ、気持ち良さそうに泳ぎ回る魚たちに思わず見入ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/83/5aac04f417759b4310ca52c0093cdd51.jpg?1584692083)
よくよく見るとずいぶんいろんな種類の魚たちがいたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/bc8212f7c3bc2ff565bb1915cf691a3f.jpg?1584692887)
ちなみにみな沖縄近海で見られる魚たちのようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f2/aa41df2f0f92ed48be148e03bfdb1880.jpg?1584692953)
ほんの少し沖に出てシュノーケリングしただけでこんなカラフルな魚たちに出会えるここ沖縄。沖縄の海に潜った経験のある方ならご存知でしょうが、ちょっと沖合に出て海に潜れば本当にこんな綺麗な色の海なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/aedcc6f23195ca6ae305df095295b2fb.jpg?1584693154)
全てに関して自粛続きでせっかく春がやって来たっていうのに憂鬱になっちゃいますが、魚たちを見ていると何だかほっこり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/09/57f4ac8fde6b5af4e1e26b8c522428b0.jpg?1584693528)
ちなみにこの水槽を数倍?大きくした圧倒的な大きさが人気の、沖縄を代表する美ら海水族館(本部町)はすでに再開していますよ。また県内各地で早くも海開きがはじまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/be/d63b7c93718dd6d04298509fc1313cff.jpg?1584694882)
それでも世界中が大変なことになっているこの春。本来なら沖縄へめんそ〜れ〜 ♪ と言いたいところ。せめて今は遠く南国の美ら海に想いを馳せていただき、近いうちにぜひぜひ沖縄へお越し下さ〜い!