
今夜はカボチャのパスタを作りました。
先日、新宿での飲み会で会った高野さんとブログの料理の話しになって料理教室もしている高野さんからレシピが届いたのです。
これは作るしかないよね。


レシピの分量です。参考にしてね。
留守番隊は1人分を適当に考えて作りました。料理の先生に適当になんて知れたら怒られるね。


まずは材料です。カボチャはレンジでチンしてやわらかくしてから皮をむきました。あとはブロッコリーと薄くスライスしたタマネギです。

タマネギをしんなりするまでオリーブオイルで炒めます。

カボチャを加えてつぶすように炒めます。

白ワインと豆を入れてアルコールが飛んだら牛乳と生クリームを入れて塩、胡椒で味を整えます。
留守番隊は小学校の給食で一生分の大豆料理を無理やり食べさせられたので、豆は入れませんでした。

勝手に材料をカットして先生に怒られそうだけど豆料理は嫌いなんだよね。


カボチャと生クリームの香りに誘われて隊長が様子を見に来ました。
隊:何作ってるの?

留:カボチャのパスタだよ。



パスタが茹であがる少し前にブロッコリーを入れて一緒に茹でます。
茹であがったパスタとブロッコリーをあえれば出来上がりです。


高野先生からの出来上がり写真が無いので、これで正解なのか不明だけど、美味しいからいいか。


サラダもちゃんと食べますよ。

それでは、いただきまーす。

カボチャがマイルドで美味しいです。子供が喜びそうなパスタだね。
ごちそうさまでした。


高野さんありがとね。
