![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/16ecf45a5868b6f5c037188eb74ec7df.jpg)
いよいよ旅も折り返し地点となり、ケベックシティを後にセントローレンス川を再びさかのぼること3時間。川の中洲に築かれた街モントリオールへとやって来ました。いやぁ。それにしてもとにかくお天気に恵まれ、連日行楽日和。軽装で過ごせて何よりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/cc48d2001ccad0ac4962c5696fce99ce.jpg)
ケベックシティ同様大きなクルーズ船も入っていて、行く先々欧米からの観光客でいっぱい。そんな旧市街での午後のひと時…石畳を歩きながら偶然見つけたメープルシロップの専門店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/ea87c46804b0476cf2250c3798222df7.jpg)
なんでもカナダでは有名なショップのようで、アメリカ人やフランス人らしき観光客でにぎわってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/9a3017ab36c6c27bf71be4c4b31ec0a3.jpg)
店内ではシロップの試食もできるようですよ。結構みんな真剣に品定めしてます。どうせならいいものを…ってことでしょうか。確かに今やどこでも手に入るカナダ土産ですが、品質はワインやオリーブオイル同様ピンキリですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/2eddaa4e5c28de055de3dbc89bf85e23.jpg)
そう思って眺めていると、シロップもバターも美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ff/b529f6fd5c09bce7e7b7a6f857fb783c.jpg)
でも一番人気はやっぱりジェラート?30種類もあるフレーバー全てがメープルシロップを利用しているんだそうです。う~ん、悩むなぁ(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/cb/84ee03dfbb5dfa8e5c35920b73fea0cf.jpg)
それでも最後は定番のメープルクッキー入りのメープル味に決定。甘すぎず、ゴロゴロと入ったクッキーとのコラボが絶妙。これはまじ旨です!ただレギュラーサイズを頼んだはずがずっしりとビッグなサイズ。5ドルでちょっとおつりが来るくらいでした。時間があればもう一度食べたいわぁ~♪
Les Deices de L’Erable
84 Rue Saint-Paul
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a0/bd4e13d2ef26ba57416215b38009283c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)