![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a9/48752d626344d19935b66d6e7d8afe45.jpg)
こちらに来てからというもの、まともに太陽を見ることもなくすでに行程の半分が過ぎようとしてる。ここ数年のイタリアは本当に雨が多くて、太陽の国らしからぬ雰囲気。それでも何とか傘をさすこともなく済んでるのはラッキーと考えるべきか。
そういえば今朝のイタリアは中国の四川省で起きた地震のニュースで持ち切りだった。テレビも新聞も一面は全てこの話題。遠いアジアのニュースはなかなか耳にする機会のないイタリアでも、自然災害の報道はいち早く入ってくる。そもそも皆無ではないにしてもほとんど地震のない国だから、余計このテの話題には敏感だ。
いつかイタリア人に聞かれたことがある。「地面が震れるってどんな感じ?」って。40才を越えるイタリア人だったけど、地震の体験がないらしい。幾分慣れっこの感のある地震を説明するのに四苦八苦した記憶がある。逆に慣れ過ぎて危機感のないこと自体に危うさを感じたり…
写真:日本なら「倒壊の恐れあり」の理由ですぐに取り壊されそうな【ピサの斜塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
真面目なドイツ人なら真っ直ぐに直してしまうんんだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/bda776f2e7b406845b4e0ec806082a45.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)