![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/9c236944d741cd12b390fad018b8fd26.jpg)
ローテンブルクを後に古城街道を東へ東へ。冬至を前に本当に日の短くなった夕刻、ニュールンベルクへ到着しました。ちなみにこの街のクリスマスマーケットは規模も大きく世界的にも有名。とあって、夜のとばりが降りる頃にはかなりの人で混雑しはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/bd1cb00203f24fff370846799aa6c9f6.jpg)
メイン会場となっている中央広場に面したフラウエン教会前では地元のお年寄りたち?で構成される聖歌隊が生演奏中。音はチト外れてますが、人々の温かい拍手を受けています(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/768b131174dd0186ffe3f16005531c5e.jpg)
それにしてもやっぱりクリスマスマーケットめぐりは暗くなってからに限ります!数えきれない屋台のライトが灯れば、街はあっという間にこれ以上ないというほど素敵なクリスマスモードに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/a2276272a80fdaef1f687c1bc73b741f.jpg)
屋台をのぞくとニュールンベルガーソーセージの屋台はどこも大盛況。香ばしい匂いに胃袋が刺激されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/929495602a9dbe04fa11362d1453ce8f.jpg)
レープクーヘン(ジンジャーブレッド)を並べた店も目につきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/6da693481a86fe7a5a3451f8f6c71ed7.jpg)
さらにナッツやドライフルーツを焼き込んだドッシリとした黒パンなどなど。クリスマスならではの素朴な焼き菓子がドイツらしいとも言えますが、美味しいものが溢れてる日本人の口に合うかどうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/5c234f4bcfd42cd1e38f4038df929789.jpg)
さて。寒さに耐えかねていただいたのは、本日2度目のグリューヴァイン。街ごとに(年ごとに)絵柄の変わるカップがコレクターを呼ぶものですが、さすがニュールンベルク!この街だけで3種類ほどの異なるカップを発見しました。コレクターには魅力的な街と言えそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/17/7416f3022fc01e618b1930509d6d739c.jpg)
っと、寒いながら雨や雪に降られることなくマーケットめぐりできたのは何よりでした。いやぁ、しっかし・・・寒かったぁっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/24/6b73a268060074fc86932ebf32ef40c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)