子ども110番の家、おうみ塾も表示します。が…。
さて甲子園。八幡商業か滋賀学園か。
いきなり土砂降りです。
梅雨が明けて、金魚プカプカ。
先生用の解説を作る。
発進!夏期講習会。さぁさぁ。
生徒はクタクタでヘロヘロ。しかしっ!
やっと雨がやんで、今日は「水」を。
野口英世と湯川秀樹ぐらい知ってるはず…か。
どしゃ降りの雨。いつまで梅雨?
まだまだ雨。明けたら夏期講習会だよ。
夏といえば甲子園。なんだけど…。
明日、いよいよ「餅まき」開催!拾いに来てネ。
突然ですが、コインランドリー活用月間。
新・唐崎教室。外観は…。でも、中は広い。明るい。
カメラはとらえた!ドライアイス爆弾の破裂。
草津駅前に孔子が来た?
偉大な天才科学者に続いてくれー。と。
おうみ進学プラザでは「社長」と呼ばれています。 髭と○ゲが看板?です。 どうぞよろしく。 おうみ進学プラザの舞台裏での苦労をお伝えします。うれしいこともお伝えしますよ。
フォロー中フォローするフォローする