![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7f/170b8c36beefbffbbafe55d995526041.jpg?1739073990)
うちの多動な文鳥は水を飲むにもわざわざ犬神家を思わせる逆さまスタイルになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/c33b998220f1abef5d5bd350ea50b728.jpg?1739074077)
甘えん坊で手の中にいると突然おとなしくなる。そしてこの子は他の個体と比べて羽毛が多いのだけどクチバシ周りだけよくハゲる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c8/c39c0a3209b6f8dac35152ab90cf6cde.jpg?1739074163)
席を譲ってほしくて待っている白い後頭部。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/780e69b6fb5f196c8f26cc7a64422ddf.jpg?1739074466)
酷いニュースを見た。どこにでもいてたくましく生きている彼らが私は大好きだ。被害に遭った中には他の小鳥もいるそうだ。泣いた。それから真っ黒な感情でいっぱいになる。署名を募っていたので行き場のない感情をぶつける勢いで賛同した。
唐突に暖房の話。寒くなる前にプロにエアコンの掃除をしてもらい、これで暖かく過ごせるぞ、ナイス私!と思っていたのに効きが悪い。設定温度を相当上げなければならず電気代のことを考えて八の字眉になる。
もしかして巷間でよく話題になっているサーキュレーターというやつを使ったらこの状況は変わるのか…?一か八か、でも頼むよ!!の気持ちで購入。
対角線上に置き上向きに風を送れとのこと。やってみた。すべて解決した。私だって暖かい空気が上に滞留することくらいは知っていたから風向きを下にしてはいたけどそれでは全然ダメだったのに、サーキュレーターの空気かきまぜ力ときたらどうだろう。巷間で耳にした有益な情報は試してみるものだ。