鳥取のエコ集合~☆ 鳥取環境大学 地球環境を考える会ブログ

鳥取県内で行っている地球温暖化防止活動やエコ啓発活動等を学生目線で発信していきます♪

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-02-02 23:13:12 | カンガルーのつぶやき
お久しぶりです☆ 鳥取環境大学3年生の高宮です(^^)/
いよいよソチでの冬季オリンピックが近づいてきましたね(ノ≧▽≦)ノ

ところで皆さん、「ソチ」ってどこの国か知っていますか?
まぁ何回もテレビで紹介されているので知ってますよねf^_^;

そうです!「ロシア」です!!

ということで…
今日は冬季オリンピック記念と題してロシアで行われている環境に関する活動を紹介したいと思います(^^)/

①PRA(パナソニックロシア(株))
ロシアの青少年による環境保護への意識を高め、実践につなげることを目的として、環境アクションコンテストを立ち上げたそうです。
このプロジェクトは青少年向けの公開環境講座と環境アクションコンテストで構成されています。
講座では、地球環境問題の現状、その原因と対策について学んだ後、一人ひとりが日常生活の中でなにができるかを考える構成になっているそうです。
また、環境アクションコンテストは、チーム単位で地球温暖化対策や生物多様性に貢献する取り組みについて様々なエコアクションのアイディアを募集し、取り組みとその結果を写真やビデオを使ってレポートしてもらうものだそうです(日本でも似たようなイベントがありますね^^)。

②ブリジストン
モスクワの大型ショッピングモールでタイヤの安全点検とエコに関するイベントが行われています。
このイベントは、エコドライブ等についての情報を発信するとともに、来場頂いた方へアンケートを行い、情報を収集することも目的としているそうで、このアンケートには延べ400名以上の方にご協力していただいたそうです。

③ウラジオストク
極東ロシアの町ウラジオストクでは9月29日にトラの保護意識向上をめざす「トラの日」を祝うフェスティバルが開催されたそうです。
極東ロシアの森に生息するシベリアトラは個体数500頭程度と絶滅が危惧されています。
このフェスティバルではトラの一生を解説するブースやトラの絵の伝統的な描き方教室、ロゴ入りのマグカップやTシャツが売られていて、その収益は全てトラ保護活動に使われているそうです。

ここで紹介したのはごく一部ですがロシアも色々な環境に関するイベントが行われているんですね^_^
またこのようなイベントはロシアだけでなく世界各地で行われています。

皆さんもロシアをはじめ世界について興味を持っていただけたでしょうか?
ソチオリンピックでは色々な国の選手が出場します!

日本だけでなく、色々な世界の選手も応援して、オリンピックを楽しみましょう(/^^)/

…うまく繋がったかな-▽-;(笑)
今日はこのへんで☆汗

ではでは(・ω・)ノ



9月の思い出

2013-11-15 20:03:12 | カンガルーのつぶやき
こんにちは!飯塚です(`・ω・´)
最近本格的にさむくなってきましたね。朝起きるのが大変で、常に二度寝してます。

ところで、私は9月に食の杜観光実習へさんかしました食についてまなび自然に触れあうすばらしい体験をしました。

この道は途中食の館に行く際通ったみちです。何にもない林に道をつくるのは大変だった。と現地の方は語ってました。おいしい食べ物や自然を見て、ここが何年たっても変わらず、きれいであってほしいと思いました。
そのためには私たちの食生活や思考が変わる必要があると現地の方は言っていました。

聖書の学び

2013-10-09 18:52:21 | カンガルーのつぶやき
こんにちは、柳楽です。書くことが思いつかなかったのでこれにします。

聖書を読むのが好きで色々な御言葉を大事にして生きてますが、今回はその一つを出します。

マタイによる福音書の22章の21節「皇帝のものは皇帝に、そして神のものは神に返しなさい。」

皇帝(国)に税金を払うこともそうですが、先進国が途上国の支援をするなど、与えられたものは返す!という風に解釈しています。

お金があるから安定した生活が約束される、しかしお金がない場合。必要最低限の生活、もし日本ではなく別の貧しい国に居た場合生きる手段を考えます。地球のことを考えれば物質的には豊かでも環境負荷が連なる状態なら、貧しくても地球に優しい生活をしたいと思ってます。

自然のものを自然に返すといい変えれば、自然を大事にするという見方もできます。

また日曜礼拝の「権威はどこから」という説教を聴いて学んだことですが、[権威を与えるのは神であり、それを返す気持ちがなければ、権威に居座ることになる。権威とは強制力ではなく、共生力なのであり、いつも平和を伴うはずである。壊すのも、造るのも権威。それを振るう人間の良心にかかっている。]ノートに書いたことそのままです。思うに人の気持ち次第で環境を変えられるのだと感じます。

失敗や後悔、自分が感じる罪の意識を消すことは難しくても許されます。良い方向に変えていける強さ。それを知り、少しですが前向きになれました。本当、教会で多くのことが学べるのだと私は思いました。

すいません、正直エコというより自然保護を伝える内容になってしまいました(汗)。

ではでは失礼します。

季節の変わり目

2013-09-26 14:26:42 | カンガルーのつぶやき

みなさんこんにちわ(∩´∀`∩)
3年の瀧野です。


最近、朝晩の冷えが
厳しくなってきましたね。

急に冷え込んだり熱くなったり
してますが、これは温暖化の影響が
あるかもしれませんね。

私は10日ほど風邪をひきずってます(>_<)

なので!季節の変わり目に多い
風邪の予防を紹介します!


まず外から帰ったら手洗いうがいをすること!
そうすることで手や口の中の
ウィルスを除去しましょう!

それから体の抵抗力をつけるために
バランスのいい食事をとりましょう!
体を冷やさないために
ショウガや唐辛子などのはいった
料理を食べることをオススメします!


そのほかにもたくさんの風邪予防がありますが
一番効果的なのはやっぱり「手洗い」だそうです。
しっかり手洗いを行いましょう。


短いですが、これで終わります。
みなさん風邪には気をつけてください(*´∀`*)ノ

梅雨

2013-06-10 15:22:17 | カンガルーのつぶやき

本当に梅雨なのかも疑わしいくらい雨がなかなか降らないですね。
こんにちは、3年の築谷です。

梅雨はじめじめして嫌ですけど、
最近、ホタルが見られるようになってしあわせです(*´∀`*)

環境大学横の環大ロード降りたところの
田んぼの用水路のところにたくさんいました(*´∀`*)

昨年は、自分の見た時期が遅いということもあり
あんまり飛んでいませんでしたが
昨日、わんさか飛んでて驚きました(*´∀`*)


と、ホタルを見ながら四季がハッキリしてる鳥取で
もっと自然をたのしみたいなと思いました。
春には桜、梅雨にはホタル、秋には紅葉、
冬は(豪雪ですけど)雪景色が堪能できますよね!
やっぱり自然豊かな鳥取が好きです!


樗谷公園にもたくさん飛んでいますので
時間ある方は是非行ってみてください!

短いですがここで終りにします!

5月30日

2013-05-30 13:08:09 | カンガルーのつぶやき

みなさんこんにちわヽ(・∀・)ノ
3年の瀧野です!

最近は暑い日が続いてましたが
とうとう梅雨入りしてしまいましたねー(>_<)

私的に梅雨は嫌いなんですよね…はぃ。
なんかじめじめするし
大好きなテニスはできないし(笑)
髪の毛はまとまらないし(笑)

嫌なことばっかりで
家にこもりがちになりそうですけど…

そんな中でもちょっと傘をさして
外に出てみてください!

傘に雨があたる音が
なんとも言えない感じで
癒されますよー(’-’*)♪

唯一雨でもこれが好きなことですかねーヽ(・∀・)ノ

雨の日だからって家にこもってたら
電気代はかかるし
いいことないですよ(*_*)

だから雨の日でも外に出て
ちょっと近所を散歩してみてください(*´∇`*)
なにか新しい発見があるかもしれませんよー(≧▽≦)

でもくれぐれも外に出るときは
窓は閉めていってくださいね(-_-;)
部屋の中がびちょびちょになりますよ(--;)

そこだけは注意して
梅雨を楽しんでみてください♪

あんまりエコなこといってないですけど
ご了承ください(笑)

ゴールデンウィークでっせ!!

2013-04-27 14:40:36 | カンガルーのつぶやき

みなさん、こんにちは!
4年の渡邉です。

まだまだ四年という実感がありませんが、卒論やら就活やらしんどいことがたくさんあります笑






久々に実家に帰るとなんと。。。。。。。



太陽光発電が設置されていました!!!!!!



設置して間もないので、まだまだ元は取れていないみたいです笑




太陽光発電の特徴としては、
1. エネルギー源が太陽光なので、設置する地域に制限がなく、導入しやすいシステムといえます。
2.メンテナンスフリー
一度設置すると発電などは自動的に行われ、機器のメンテナンスはほとんど必要としません。
3.用地を占有しない
屋根、壁などの未利用スペースに設置できるため、新たに用地を用意する必要がありません。
4.遠隔地の電源
送電設備のない遠隔地(山岳部、農地など)の電源として活用できます。
5.非常用電源として
災害時などには、非常用電源として使えます。




といった特徴があり、これから普及していくこと間違いなし!!



実家も電気代が安くなっており、余った電気は電気会社に売れるのでプラスになる日が来るはずです!!



鳥取は曇りや雨の日が多いので、考え所ですね・・(--)






                                       以上です。渡邉









今年の桜から考える。

2013-04-10 11:13:38 | カンガルーのつぶやき
 こんにちは!環境情報学部4年生の高橋です。

新年度がスタートしました。皆さん新たな環境に慣れてきましたか??

今年は桜の開花が全国的に早かったですよね。環境大学周辺の桜もはや緑になりつつあります。

 今年の桜の開花が早かったのは、雪が少なかったので「暖冬」が原因かと思われますが
実際には少し違うらしいです。(以下Yahoo!ニュースより抜粋)

「暖冬の年は,低温刺激によってなされるべき休眠打破が十分でないままどんどん温かくなるので,開花のタイミングも遅れてしまうのだ。これに対して,2月くらいから開花までの気温については,高ければ高いほど花芽の成長ペースが速まるので,開花も早まることになる。

 今年の冬は寒い日がつづいたため,桜の花芽はスムーズに休眠から覚めた。さらに,3月上旬からは平年を大幅に上回る気温の日がつづき,そのあとも寒の戻りが少ない状況であったため,開花が早まったと考えられている。」


 確かに、鳥取県は積雪が例年に比べて少なかったですが、寒い日は続いてましたよね。

今年は、積雪が少なく自転車が交通手段の私にとってはありがたかったですが、一方で困った方もいらっしゃい
ます。農家の方に聞いたお話では、毎年の冬は積雪の重みと冷気で害虫や雑草を押しつぶして
いて、殺虫剤をまかずに済むそうです。
しかし、今年は極端に積雪が少なかったため、やむなく殺虫剤をまかれたそうです。生活の苦になりがちな積雪は、自然の殺虫剤という役割も果たしていたのですね・・・。

ただ「今年は桜の開花が早かったな~」としみじみするだけでなく、早まったメカニズムとそれによって生活に与える影響を今後、注視していこうと思います。

入学式(4月4日)にとった、環境大学の近くの桜です。この下を自転車で通るのが好きです^^




 

3月21日

2013-03-21 19:54:36 | カンガルーのつぶやき


こんにちは。初めて投稿します。
昨年の秋ごろに入部した、2年のつくたにです。
まだまだ新米ですがよろしくです。
不真面目ですが、真面目に書いてみます。


春休みも終盤になってきて、
大学生はあとちょっとで大学が始まりますね。
みなさん学年がひとつあがり、公立大学2期生が入学し
大学も人が増え、更に賑わってくるだろうと思います。
新たな気持ちで新学期を迎えたいですね。



さて、新学期を迎える前ですが
私は明後日から9日間、ドイツエコツアーに参加してきます。
人生初ヨーロッパです。テンションあがります。

ドイツに行くことも楽しみなんですが、
今私が読んでいる本「フライブルクのまちづくり」(学芸出版社)という本が
とても面白く、勉強になってます。
これはエコツアーでお会いする、村上敦さんという方が書かれた本です。
日本にはないような目からうろこな政策だったり、
まちづくりだったりして本当に驚かされます。

まだまだ序盤の方を読んでますが、読むのがたのしいです。
おすすめです!



早いですが、ここらへんで終わろうかと思います。

では、残りの春休みを満喫しましょう( ´ω`)うふ