ONE活動報告

ちょこちょこ更新できればいいなと思ってます。
企画メンバー以外でもコメントちょうだいネ

第19回oneミーテ12/8

2014-12-09 01:44:46 | 第19回(27年2月)
こんばんは、ウィングです。
Oneミーテの報告です。

 ☆今回のミーテ参加者は…
くりぼー、しーちゃんさん、のんたん、ウィング、そしてなんとちっぷが緊急参戦してくれました!!


 ★今回のミーテでは、前回のミーテで次回やることに沿った内容と作業をしました。
・ウィングによるサイエンスドーム下見報告
・事前交流のレクを考える
・名札の試作
・オセロゲームのカード作成
の4点です。

まず初めに、ウィングによるサイエンスドームの下見報告ですが
私が26日の下見に参加できない為 昨日、一人バイクでいって参りました。

一人で行った為、個人的見解になってしまいますがご了承ください。
サイエンスドームに到着したのが12:07のお昼の時間帯でしたが、館内は親子連れ7組ほどでガラガラでした。
・一階には体験型のアトラクションやプラネタリウムがあり、主に未就学児や小学校低学年の子供が多くみられました。
・二階には展示コーナ―、図書コーナー、電子顕微鏡室がありました。
展示コーナーには主に動物の標本がメインになっていました。
・3階には工作室があるようで定時になると工作教室が開かれているそうです。工作費用ですが、入館料のみのものや、50~100円するものまであります。

全体的にみても、規模は小さめで15~30分ほどで周り切れるかもしれません。ただ、子どもがどれだけ体験型アトラクションで遊んでいるかが明瞭ではないことと、時間が合えば工作することも可能で30分は潰れるといった感じです。

★続いて、事前交流のレクを考える
今回は5人もミーテに参加してもらったおかげで沢山のアイディアがでました。その沢山のアイディアの中から3つを選びました。

●お絵かきリレー
チームに分かれて先頭の人がお題に沿った絵を制限時間内に描き、次の人がその絵をみてお題を当て、それに沿って絵を描く。
これを繰り返し最後の人が答え合わせをするゲームです。

●じゃんけん列車
じゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろについていくゲームです。

●クッキーマン
すみません、新しいゲームでルールがいまいち理解できなかった為、次回のミーテ報告で詳しく解説してもらいます。


 ★オセロゲームのカード作成
オセロゲームのルールは前回のミーテ報告にあるので割愛しますが、今回はオセロゲームで使用するカードを作成に取り掛かりました。鬼やウサギ、豆しば?等々のかわいらしいイラストをたくさん描いてくれました!!

☆次回ミーテは明日!…いや、今日ですね(笑) 
 12/9 19:00~ サポセンで行います。
次回やることは、
・名札づくり
・オセロゲームのカード作り
です。

作業等がありますので、是非参加していただけると幸いです。空いている方は是非きてください!!

不明な点、誤字脱字等がありましたらコメント欄にご指摘いただければ幸いです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さきーら)
2014-12-09 02:39:43
ウィングありがとう!
ウィングらしくておもしろいアップでした笑
下見の報告もありがとうね(*^^*)
返信する
Unknown (トトロ)
2014-12-09 07:48:27
ウィングありがとう(^^)
ウィングによるサイエンスドーム下見報告‥私も聞きたかったなぁ!笑
フレッシュメンバーで楽しそうだね♪
返信する

コメントを投稿