10月10日に塚さん宅で行われたoneの振り返りミーテの内容です!
メンバー
じゃいあん、きゅうりん、どぅ、おらもん、えださん、まゆみ(早退)
今回主に話し合った内容
①施設渉外
②資料作成
③ミーテについて(&メーリスについて)
④情報共有
①施設渉外(主に渉外係さんのこと)
・前回誘った施設を、次回知らずに声をかけてしまうことの無いように
どの施設を誘ったかor誘っていないか把握できるようにリストを10月いっぱいにどぅを中心に完成する。
同じ施設を再び誘うか、については再度話し合うことにしました。
・渉外する時は、施設の子供たちの対象年齢を把握しておく。
・施設を誘う時は、同時進行で数施設を行うかor1つずつ誘うのか?
→施設がなかなか決まらない場合があるので、今回同様に同時進行で行うことに なりました。
施設への電話の際はトラブルを最小限に抑えるため、
「いろいろな施設に声をかけているので、参加できない場合もありますがよろしいでしょか?」ということと、
人数に関しては他の施設との兼ね合いで増減する場合がある、または幅を持たせた人数を伝えるくということになりました。
②資料作成
・覚え書きや実施概要などを書くときに、前回使ったものを主旨や目的も考えずに引用するのはなるべくやめよう。
・担当さんだけの負担だけでなく、みんなが資料を作ることに慣れたり、サポートしていく。
-何がダメなのか良いのかわからない場合は、必ず言いましょう!
・しおりの作成について☆
今回の反省点として、初めから雨の場合と晴れの場合を分けておくべきだった。という意見がありました。
しおりにはスケジュールと注意事項を書く。注意事項は口頭でも伝える。
③ミーテについて
・ミーテの間隔を空けすぎず、早め早めに事を決める。
短期集中型にしてもいいのでは?施設渉外も早く始められるに越したこともない。
・役員のみのミーテのついて☆
少人数で話しやすい部分(運営面)もある。
しかし、役員のみだと外部にわかりにくい。当日参加者も内容決めに関わり たい。
→役員ミーテと当日参加者(内容決め)ミーテに分かれる。
ブログも、みんながoneの流れを理解できるように2つに分ける。
今後、だいだいのボラの人数を募集し、決めて→子供の人数を決定→最後にボラの人数調整を行う。
という流れに決定しました。
・メーリスに関して☆
oneに関する内容でも、必ずLifeのメーリスで送る。
難しいことは書かずに、★簡潔に★大切なところ(日付とミーテで決まったこと)を強調する。
ブログアップや当日の参加者の呼びかけをでメーリスを回すときでも、
“ついでに役員用のブログも見てください♪”“詳しいことはブログを見てください♪”のように付け足しましょう。
④情報共有
・前回の活動で、職員さんから“ボラがよそよそしかった。”という意見から
→ボラ同士の共有ができていなかった。
1人1人の負担が多かった。
第三者から見て、何かが見えてない気がした。
活動がバラバラしていて、みんなでやった感じがしなかった。
この項目は、ボラ同士の信頼関係という話し合いにもなりました。
―良い活動ができているか?
Lifeに入ったきっかけを忘れていないか?
義務として行っていないか?
ボラ同士がもう少し仲良くなるために☆
そこで自分がどうあるべきか。を考えて、
時間をかけて自分を出してゆこう!
という意見が出ました。
遅れてすみません。
そして、とっても見苦しい感じになってしまいました。泣
不明点などあれば何でも聞いてください!!!!
まゆみ
以下、おらもん補足(10月15日)
まゆみさんが帰ってしまった後のミーテの報告です。
注)何かを決めるのではなく、「ホンネ」に関することや、これまでの自分のLiefメンバーとの関わり方などについて、
各自がざっくばらんに話しあいました。
そのため流れが伝わりにくくなると思いますが、出た意見を箇条書きにしていきます。
●最近の飲み会は盛り上がりに欠ける。(←テーブル全体での盛り上がりという意味)
→・盛り上がらない原因は何か?
・そもそも飲み会に盛り上がりは必要なのか?
・→これに対しては、せっかくみんなで集まっているのだからテーブル全体で盛り上がりたいという意見と、
個人レベルで話が弾んでいればいいのではないかという意見がまとまらず。。。
・テーブル越しでは話しかけづらい。
・盛り上がらないことを他人のせいにしていないか?ボラ同士で仲良くなりたいという意思があるのなら、
もっと自分から積極的に話しかける姿勢も必要では?
●Oneで付き添いの職員さんにボラ同士が「よそよそしい」と見られたのがショック。。。
→・自分たちでは感じなかったが、そう見えるということは実際にLiefメンバーで信頼関係が築けていないということ。
・今後は他人や新人さんに「よそよそしい」と思われたくない。もっとみんなで仲良くなりたい。
・自分がLiefに入った時、「仲良しグループ」があるように感じたことが固定観念となっているため、
その「仲良しグループ」として固まっている人たちとは関わりづらい。
・新人さんとは何を話せばいいかわからない。性格的に自分から積極的に話しかけることができない。
・時間をかけないと自分をさらけ出すことができない。
・時間をかけて「本当の自分」を出していくことも、初対面の人にもそれを出すことも、結果的には同じ。
だからどんどん自分をオープンにしていくことを心がけたい。
・Liefは自分の居場所と考えているから、新しく入ってきた人は「新人」というより「仲間」として捉えている。
「仲間」には興味があるから、普通に話しかけられるし、分け隔てなくつきあえていると思う。
●Liefの人は「ビミョーな知り合い」という意見があり。。。
→・Liefの人とはミーテやReCoの活動日に会うだけで、話す内容もそれに関連したことばかりだから、
まだお互いの深い部分まで見えていない?
・Liefに関するホンネは言えるけど、プライベートなことに関しては言えない。
・Liefメンバーは「仲間」だから、特に隠し事をするつもりはないし、ホンネも言える。
・Liefにプライベートなことに関するホンネも言える人があまりいない。
・後輩には愚痴れない。本音も言いづらい。
→先輩後輩は特に関係ないのでは?
・ホンネを言わなくても信頼関係は築けるのでは?
→これに対して疑問の声があがったところで、時間の関係によりミーテ終了
以上です。ほとんどメモしていなかったので(すいません↓↓)、ミーテ参加者は補足・訂正を、それ以外の方は質問やコメントetc.よろしくお願いします!!
メンバー
じゃいあん、きゅうりん、どぅ、おらもん、えださん、まゆみ(早退)
今回主に話し合った内容
①施設渉外
②資料作成
③ミーテについて(&メーリスについて)
④情報共有
①施設渉外(主に渉外係さんのこと)
・前回誘った施設を、次回知らずに声をかけてしまうことの無いように
どの施設を誘ったかor誘っていないか把握できるようにリストを10月いっぱいにどぅを中心に完成する。
同じ施設を再び誘うか、については再度話し合うことにしました。
・渉外する時は、施設の子供たちの対象年齢を把握しておく。
・施設を誘う時は、同時進行で数施設を行うかor1つずつ誘うのか?
→施設がなかなか決まらない場合があるので、今回同様に同時進行で行うことに なりました。
施設への電話の際はトラブルを最小限に抑えるため、
「いろいろな施設に声をかけているので、参加できない場合もありますがよろしいでしょか?」ということと、
人数に関しては他の施設との兼ね合いで増減する場合がある、または幅を持たせた人数を伝えるくということになりました。
②資料作成
・覚え書きや実施概要などを書くときに、前回使ったものを主旨や目的も考えずに引用するのはなるべくやめよう。
・担当さんだけの負担だけでなく、みんなが資料を作ることに慣れたり、サポートしていく。
-何がダメなのか良いのかわからない場合は、必ず言いましょう!
・しおりの作成について☆
今回の反省点として、初めから雨の場合と晴れの場合を分けておくべきだった。という意見がありました。
しおりにはスケジュールと注意事項を書く。注意事項は口頭でも伝える。
③ミーテについて
・ミーテの間隔を空けすぎず、早め早めに事を決める。
短期集中型にしてもいいのでは?施設渉外も早く始められるに越したこともない。
・役員のみのミーテのついて☆
少人数で話しやすい部分(運営面)もある。
しかし、役員のみだと外部にわかりにくい。当日参加者も内容決めに関わり たい。
→役員ミーテと当日参加者(内容決め)ミーテに分かれる。
ブログも、みんながoneの流れを理解できるように2つに分ける。
今後、だいだいのボラの人数を募集し、決めて→子供の人数を決定→最後にボラの人数調整を行う。
という流れに決定しました。
・メーリスに関して☆
oneに関する内容でも、必ずLifeのメーリスで送る。
難しいことは書かずに、★簡潔に★大切なところ(日付とミーテで決まったこと)を強調する。
ブログアップや当日の参加者の呼びかけをでメーリスを回すときでも、
“ついでに役員用のブログも見てください♪”“詳しいことはブログを見てください♪”のように付け足しましょう。
④情報共有
・前回の活動で、職員さんから“ボラがよそよそしかった。”という意見から
→ボラ同士の共有ができていなかった。
1人1人の負担が多かった。
第三者から見て、何かが見えてない気がした。
活動がバラバラしていて、みんなでやった感じがしなかった。
この項目は、ボラ同士の信頼関係という話し合いにもなりました。
―良い活動ができているか?
Lifeに入ったきっかけを忘れていないか?
義務として行っていないか?
ボラ同士がもう少し仲良くなるために☆
そこで自分がどうあるべきか。を考えて、
時間をかけて自分を出してゆこう!
という意見が出ました。
遅れてすみません。
そして、とっても見苦しい感じになってしまいました。泣
不明点などあれば何でも聞いてください!!!!
まゆみ
以下、おらもん補足(10月15日)
まゆみさんが帰ってしまった後のミーテの報告です。
注)何かを決めるのではなく、「ホンネ」に関することや、これまでの自分のLiefメンバーとの関わり方などについて、
各自がざっくばらんに話しあいました。
そのため流れが伝わりにくくなると思いますが、出た意見を箇条書きにしていきます。
●最近の飲み会は盛り上がりに欠ける。(←テーブル全体での盛り上がりという意味)
→・盛り上がらない原因は何か?
・そもそも飲み会に盛り上がりは必要なのか?
・→これに対しては、せっかくみんなで集まっているのだからテーブル全体で盛り上がりたいという意見と、
個人レベルで話が弾んでいればいいのではないかという意見がまとまらず。。。
・テーブル越しでは話しかけづらい。
・盛り上がらないことを他人のせいにしていないか?ボラ同士で仲良くなりたいという意思があるのなら、
もっと自分から積極的に話しかける姿勢も必要では?
●Oneで付き添いの職員さんにボラ同士が「よそよそしい」と見られたのがショック。。。
→・自分たちでは感じなかったが、そう見えるということは実際にLiefメンバーで信頼関係が築けていないということ。
・今後は他人や新人さんに「よそよそしい」と思われたくない。もっとみんなで仲良くなりたい。
・自分がLiefに入った時、「仲良しグループ」があるように感じたことが固定観念となっているため、
その「仲良しグループ」として固まっている人たちとは関わりづらい。
・新人さんとは何を話せばいいかわからない。性格的に自分から積極的に話しかけることができない。
・時間をかけないと自分をさらけ出すことができない。
・時間をかけて「本当の自分」を出していくことも、初対面の人にもそれを出すことも、結果的には同じ。
だからどんどん自分をオープンにしていくことを心がけたい。
・Liefは自分の居場所と考えているから、新しく入ってきた人は「新人」というより「仲間」として捉えている。
「仲間」には興味があるから、普通に話しかけられるし、分け隔てなくつきあえていると思う。
●Liefの人は「ビミョーな知り合い」という意見があり。。。
→・Liefの人とはミーテやReCoの活動日に会うだけで、話す内容もそれに関連したことばかりだから、
まだお互いの深い部分まで見えていない?
・Liefに関するホンネは言えるけど、プライベートなことに関しては言えない。
・Liefメンバーは「仲間」だから、特に隠し事をするつもりはないし、ホンネも言える。
・Liefにプライベートなことに関するホンネも言える人があまりいない。
・後輩には愚痴れない。本音も言いづらい。
→先輩後輩は特に関係ないのでは?
・ホンネを言わなくても信頼関係は築けるのでは?
→これに対して疑問の声があがったところで、時間の関係によりミーテ終了
以上です。ほとんどメモしていなかったので(すいません↓↓)、ミーテ参加者は補足・訂正を、それ以外の方は質問やコメントetc.よろしくお願いします!!
また何らかの形で関われせてもらえたらと思ってるんで、よろしくお願いします!!
色々ありがとうございました(^O^)
いくつか訂正と補足があるので、後ほど書き込みます。
またリンゴ病にかかりました\^o^/
今回のミーテではいつも以上に濃い話し合いができた気がします。
人との関わり方など、自分がまだまだ未熟なことに改めて気づくことができたので、他の人の考えを聞けてすごくよかったです!
また、今後はどんなことにも積極的に取り組んでいこうと思いました☆
きゅうりんさん、早く治るといいですね!!お大事に。。。
9月は週に1回ペースで大量の子どもと遊んでたのに、10月はなんやかんやで一回も遊べそうにないです↓↓
あぁ、心の栄養が
&Mtgおつかれさまでシ。
よき話し合いができたようで何より。
メッセージつきのお菓子は涙しながら貪り食いました。
しかしながら、エアコンつけっぱだったぞゴルァ∑!
あと、切れるのはアンダーバーではなく、<の半角のやつのせいだ
なので、(>_<)の半角バージョンは使禁
途中までですが水色で補足訂正しました!
今回のミーテはリラックスしながら本音を言い合ういい機会でした!満腹感のあるいいミーテでした!!
反省点の中で自分が特に気になったのは、職員の先生方から見てメンバーがよそよそしいく見えたという点でした。そこで提案なんですが、次の活動が決まっていなくてもメンバーで定期的に集まる機会ってのを設けてみてはどうでしょう?
別に活動に関係ある話である必要はなくて、チームとしての一体感を生むきっかけの一つになればなって思うんです。
なんかいいミーテができたみたいで何より!
ほとんど土台のないゼロのところから、3回、4回と経験していくことで自然とできてくる基盤を、次にも生かしていけるとサイコーだね