台風17号で 事務所の波板が飛んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/8042fc3fca8d1942cd6f2d7901181d4d.jpg)
人の家の写真だけど こんな感じ
モンベルのレインサンダーを来て 工事用ヘルメット被り ブラックダイヤモンドのヘッドライト点けて
いや電池切れだ ジェントスのヘッドライトに変更し
飛んだ波板を回収~
更に バタバタと屋根の上でいってる波板を飛ばないように
釘打ちし ロープで固定した
さながら 山岳隊
後日 天気がいい日に波板を全部剥がし
むき出しなった支えの角材にペンキを塗った
腐食防止のため
一応 応急措置はできたが その後作業は中断している 何故かと言うと
ずーっと 天気が悪い
曇り雨が続いき 休みの土日も曇り雨
ゴミとなってしまった波板も まだ庭に放置されたままで捨てに行けていない
そうこうしていると 台風18号が明日明後日にはやって来そうです
雨漏り防止にブルーシートをビス止めしているけれど そのシートが飛んで行かないか心配だし
置きっぱなしの波板も 飛んで行くだろうし 今日中に何とかしなければ・・・
現在 雨は降ってない どんよりとした曇り空
さささっと 今からやっつけてしまおう!
先程登場した レインサンダー20年近く前の物
残念ながら 全然撥水しないのであります
外から中に雨は侵入 体から出る汗 湿気は外へ放出してんの?
怪しい 雨なのか汗なのか 服はビチョビチョに濡れている
完全にゴアテックスの機能が失われている ただの服
まだ ビニールカッパの方が雨は避けれそうだ
今日は10月1日 増税前に買っておくべきカッパだったのかもしれない・・・(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/8042fc3fca8d1942cd6f2d7901181d4d.jpg)
人の家の写真だけど こんな感じ
モンベルのレインサンダーを来て 工事用ヘルメット被り ブラックダイヤモンドのヘッドライト点けて
いや電池切れだ ジェントスのヘッドライトに変更し
飛んだ波板を回収~
更に バタバタと屋根の上でいってる波板を飛ばないように
釘打ちし ロープで固定した
さながら 山岳隊
後日 天気がいい日に波板を全部剥がし
むき出しなった支えの角材にペンキを塗った
腐食防止のため
一応 応急措置はできたが その後作業は中断している 何故かと言うと
ずーっと 天気が悪い
曇り雨が続いき 休みの土日も曇り雨
ゴミとなってしまった波板も まだ庭に放置されたままで捨てに行けていない
そうこうしていると 台風18号が明日明後日にはやって来そうです
雨漏り防止にブルーシートをビス止めしているけれど そのシートが飛んで行かないか心配だし
置きっぱなしの波板も 飛んで行くだろうし 今日中に何とかしなければ・・・
現在 雨は降ってない どんよりとした曇り空
さささっと 今からやっつけてしまおう!
先程登場した レインサンダー20年近く前の物
残念ながら 全然撥水しないのであります
外から中に雨は侵入 体から出る汗 湿気は外へ放出してんの?
怪しい 雨なのか汗なのか 服はビチョビチョに濡れている
完全にゴアテックスの機能が失われている ただの服
まだ ビニールカッパの方が雨は避けれそうだ
今日は10月1日 増税前に買っておくべきカッパだったのかもしれない・・・(涙)
ランダムから来ました
此方も台風15号で被害を受けた千葉県の富津です
停電も何日も続きました
人生初めての経験です
千葉の被害からすると 私の所は全然比較になりません
電気の復旧もう少しってところですか?
体調管理をして 少しずつ前に進めるといいですね