金曜日!
仕事を終えて 午後9時出発!
ミントは 私達の様子がいつもと違うのを察知し
「俺も連れてけ~」と怒鳴り散らします
「ハイハイ分かったから 怒鳴らないで あなたがいるから車中泊になってるんだからね!」
2人+1匹 さてS-GLに乗り込みます
向かうは 鹿児島~~
途中 SAで仮眠
仮眠って言うか 爆熟睡
家より爆睡する2人と1匹です
さて 翌朝!
鹿児島へ向けて ひた走ります
夜は 爆食の予定なので 軽めのランチをします

風呂桶に入った 温泉の湯うどん~
いい湯加減に 麺君も程よく伸びています
付け汁は コーラ!炭酸抜き+ネギ
そして いなり風 YES!NO!枕!
んなっ事は無い・・・
午後3時鹿児島入り~
6時からお店を予約してるから
チョッと観光
やっぱ 桜島~

ネットからコピペ
桜島に錦江湾
鯛がそこまでやって来てる~
ジギー持って来れば良かったなぁ
陽は照ってるものの風は冷たい
寒ぶ~
キャンプ場の門が5時に閉まるって言うからゆっくりできず
ミントのオシッコに立ち寄った状態でしたので 桜島に申し訳なかったなぁ
さて 定刻の6時
お友達家族と合流~
去年 出逢ったお店へ
鹿児島と言えば 地鶏ってイメージが付くほど 美味しかったんで
2年連続の予約をした

地鶏と言いながら サバ・・・
錦江湾で取れた サバなのかなぁ~
サーモン!写真無し
やっぱり 錦江湾なのかなぁ~
そして

ニラ&卵
錦江湾なのかなぁ~
「ニラは広島で育てた~」なんて事言ってたっけ・・・?
んで 親玉の

地鶏
やっぱ錦江湾かぁ・・・
お前!錦江湾をバカにすんじゃね~!と言われそうなので
冗談は これくらいで・・・
店員さんが 説明しながら切り分けてゆきます
鉄板の上をジュージューと油を飛び散らしながら 手際よくハサミで解体
食べやすく切ってくれます!
「動画撮ってもいいですか?」と訊く
「ハイ!いいですよ」と店員さん
「お兄さんのですけど」
「・・・」 ハハハァ苦笑いの店員さん
いや~ナイスボケだと思ったんだけど~~ぉ
「この部位は 筋があるので細かく切り分けます~」
さっきの件は無かったかのように 淡々と仕事にかかります!ハハハァ
「この部位は 希少部位です」 「なので1個しかないんです」 (ソリってところみたいですよ)
マジか!
じゃあ!5人でジャンケンだ!
大人4人に子供1人(7歳)・・・大人げない
必死のジャンケンです!
ジャンケン ポン!
4人がチョキ 残る1人がグー
まさかの 大人4人が一発敗け~~
ハハハァ~ざまーみろ!
大人げない事するからだっ
「では~発表です! 今日の最も良い運勢は~~~しし座!」
ハイハイハイと大人4人が手を上げる
最も悪い運勢は やぎ座!
希少部位をゲットした 強運の7歳!
マジか!
星座占いって当たらないってことが これでよく分かった・・・ハハァ

締めは 親子丼
卵が先か?鶏が先か?
卵丼が先か?親子丼が先か?
ネギなのか?ニラなのか?
もう そんなことはどうでもよい
旨ければ いくらでも入るのである
無限の胃袋
ギャル〇根の世界

締めPrt2 プリン!
卵攻めの夜ごはん
昔 聴いた事があった 「卵は1日1個まで それ以上は身体に良くない」って
それを 忠実に守っていた私・・・
今夜で 崩壊です
先日 テレビでどこかの先生が言ってたっけ
「卵は1日何個食べても大丈夫」って
どっちの話しが正解なのかは 定かでないが
ロッキー・バルボアは 確か毎朝5個の生卵をがぶ飲みしていた
74歳のロッキーは今だ現役
なんの話だ!
まっそんなこんなで 美味しい鹿児島の夜を頂きました~ぁ
鳥さんに感謝!
仕事を終えて 午後9時出発!
ミントは 私達の様子がいつもと違うのを察知し
「俺も連れてけ~」と怒鳴り散らします
「ハイハイ分かったから 怒鳴らないで あなたがいるから車中泊になってるんだからね!」
2人+1匹 さてS-GLに乗り込みます
向かうは 鹿児島~~
途中 SAで仮眠
仮眠って言うか 爆熟睡
家より爆睡する2人と1匹です
さて 翌朝!
鹿児島へ向けて ひた走ります
夜は 爆食の予定なので 軽めのランチをします

風呂桶に入った 温泉の湯うどん~
いい湯加減に 麺君も程よく伸びています
付け汁は コーラ!炭酸抜き+ネギ
そして いなり風 YES!NO!枕!
んなっ事は無い・・・
午後3時鹿児島入り~
6時からお店を予約してるから
チョッと観光
やっぱ 桜島~

ネットからコピペ
桜島に錦江湾
鯛がそこまでやって来てる~
ジギー持って来れば良かったなぁ
陽は照ってるものの風は冷たい
寒ぶ~
キャンプ場の門が5時に閉まるって言うからゆっくりできず
ミントのオシッコに立ち寄った状態でしたので 桜島に申し訳なかったなぁ
さて 定刻の6時
お友達家族と合流~
去年 出逢ったお店へ
鹿児島と言えば 地鶏ってイメージが付くほど 美味しかったんで
2年連続の予約をした

地鶏と言いながら サバ・・・
錦江湾で取れた サバなのかなぁ~
サーモン!写真無し
やっぱり 錦江湾なのかなぁ~
そして

ニラ&卵
錦江湾なのかなぁ~
「ニラは広島で育てた~」なんて事言ってたっけ・・・?
んで 親玉の

地鶏
やっぱ錦江湾かぁ・・・
お前!錦江湾をバカにすんじゃね~!と言われそうなので
冗談は これくらいで・・・
店員さんが 説明しながら切り分けてゆきます
鉄板の上をジュージューと油を飛び散らしながら 手際よくハサミで
食べやすく切ってくれます!
「動画撮ってもいいですか?」と訊く
「ハイ!いいですよ」と店員さん
「お兄さんのですけど」
「・・・」 ハハハァ苦笑いの店員さん
いや~ナイスボケだと思ったんだけど~~ぉ
「この部位は 筋があるので細かく切り分けます~」
さっきの件は無かったかのように 淡々と仕事にかかります!ハハハァ
「この部位は 希少部位です」 「なので1個しかないんです」 (ソリってところみたいですよ)
マジか!
じゃあ!5人でジャンケンだ!
大人4人に子供1人(7歳)・・・大人げない
必死のジャンケンです!
ジャンケン ポン!
4人がチョキ 残る1人がグー
まさかの 大人4人が一発敗け~~
ハハハァ~ざまーみろ!
大人げない事するからだっ
「では~発表です! 今日の最も良い運勢は~~~しし座!」
ハイハイハイと大人4人が手を上げる
最も悪い運勢は やぎ座!
希少部位をゲットした 強運の7歳!
マジか!
星座占いって当たらないってことが これでよく分かった・・・ハハァ

締めは 親子丼
卵が先か?鶏が先か?
卵丼が先か?親子丼が先か?
ネギなのか?ニラなのか?
もう そんなことはどうでもよい
旨ければ いくらでも入るのである
無限の胃袋
ギャル〇根の世界

締めPrt2 プリン!
卵攻めの夜ごはん
昔 聴いた事があった 「卵は1日1個まで それ以上は身体に良くない」って
それを 忠実に守っていた私・・・
今夜で 崩壊です
先日 テレビでどこかの先生が言ってたっけ
「卵は1日何個食べても大丈夫」って
どっちの話しが正解なのかは 定かでないが
ロッキー・バルボアは 確か毎朝5個の生卵をがぶ飲みしていた
74歳のロッキーは今だ現役
なんの話だ!
まっそんなこんなで 美味しい鹿児島の夜を頂きました~ぁ
鳥さんに感謝!
鹿児島のお店のお料理!
とっても美味しそうでしたね♪
ミント君と車中泊とはまた凄いです(゜ロ゜)
ミントは ウチの中より車の中の方が
おりこうさんなのですよ~