タイトル:富士眺むシースルーの観覧車
お腹いっぱい食べたせい? 徳島を出ると途端に眠くなった
淡路島に入って最初のサービスエリア 「淡路島南SA」
ここで休憩するのはタイムロス
もう少し走ろう!って事で
トイレと売店を眠気覚ましに一人で物色
ポテトチップス淡路島編とマツコ・デラックスが絶賛したキクスイドーのポテトチップスを
ポテチ好きな家内に買った (後日食べたキクスイドーのポテチ確かに美味しかった マツコの味覚恐るべし!)
眠気覚ましにソフトクリームを買おうとしたが お腹の具合と高額なのに躊躇した
高かったし~驚いたんで多少眠気覚ましになったかなっ?
食べてみたかったソフトクリームは買わず ポテチの袋をぶらぶらぶら下げて車へ戻った
それから 淡路島SAまで走ったけれど これが結構遠かった
去年ここ走ったけど こんなに遠かったっけ?淡路島をなめてた
去年は 風力発電用の風車が台風に負けて倒れたって事があった淡路島!
その台風にも負けないSA下りにある大観覧車は凄い!!
去年ここを走った時は 家内は夢の中で淡路の”あ”さえも感じられず神戸に着いてたっけ
今回はバッチリ起きてたんだけど 辺りは真っ暗で全然どこ走ってんだか分からず ハハァ
淡路島SAに着いた
翌日! 東京へ向けて走り出す!!
予定では 静岡で富士山見ながら昼食~何てのんびり構えていたのですが
淡路島で寝たのがまずかった・・・
富士川SAに着いたのは18時前 九州からすると陽が落ちるのが早い
下界から富士山を観たの初めてな2人は大興奮でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/946c0ac89b4e99d4ef15ff4d30d54bc3.jpg)
何じゃこりゃ~ぁ まるで筋斗雲に乗った孫悟空だ
言葉が出ないってこんな感じなんでしょうね~
ヨダレが垂れる程 口を空けてた2人 あんぐりだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/f39a0bdf471f0934b31374bf5fc52bf0.jpg)
富士川SAに車を止めると 躊躇なく観覧車の方へ歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/99748add1b616b91464f1abc480f1b56.jpg)
そして チケットを買って いざ富士山ビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/7ef71ca87cf6a52d8bb096ae3cdfa9cb.jpg)
躊躇なくシースルーのゴンドラへ乗り込む2人は 高所でも閉所でもない
チューする訳でも 愛を叫ぶ訳でもないが2人きりでゴンドラに乗るのは人生初!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/8c86bc3c8df1c010a1c6247abd8b491e.jpg)
下 スッケ透けだよ~〇玉縮んだりしないよ~
九州人は空から見る富士山は多々ある しかし下界から観る富士山はなかなかない
そりゃ~大感動した 今度は富士山の麓まで行って見たい
車でね!登れるところまで行こう!!
車で何合目まで行けるんだろうか?
いや~行って見たいねっ!ねぇ来年東京行く前に登ってみない?
ブログ越しに家内に言っておこう~ハハハァ
気が変わって 歩いて登ろうなんて絶対言わないからねっ
富士山はいい!みんなが行ってみたいって言うのが良く分かる
だってここから見ても神秘的だもん
さて 旅はまだまだ続きます
次回は どうなる事やら~~ドタバタ!30年振りの同窓会!!です
お腹いっぱい食べたせい? 徳島を出ると途端に眠くなった
淡路島に入って最初のサービスエリア 「淡路島南SA」
ここで休憩するのはタイムロス
もう少し走ろう!って事で
トイレと売店を眠気覚ましに一人で物色
ポテトチップス淡路島編とマツコ・デラックスが絶賛したキクスイドーのポテトチップスを
ポテチ好きな家内に買った (後日食べたキクスイドーのポテチ確かに美味しかった マツコの味覚恐るべし!)
眠気覚ましにソフトクリームを買おうとしたが お腹の具合と高額なのに躊躇した
高かったし~驚いたんで多少眠気覚ましになったかなっ?
食べてみたかったソフトクリームは買わず ポテチの袋をぶらぶらぶら下げて車へ戻った
それから 淡路島SAまで走ったけれど これが結構遠かった
去年ここ走ったけど こんなに遠かったっけ?淡路島をなめてた
去年は 風力発電用の風車が台風に負けて倒れたって事があった淡路島!
その台風にも負けないSA下りにある大観覧車は凄い!!
去年ここを走った時は 家内は夢の中で淡路の”あ”さえも感じられず神戸に着いてたっけ
今回はバッチリ起きてたんだけど 辺りは真っ暗で全然どこ走ってんだか分からず ハハァ
淡路島SAに着いた
翌日! 東京へ向けて走り出す!!
予定では 静岡で富士山見ながら昼食~何てのんびり構えていたのですが
淡路島で寝たのがまずかった・・・
富士川SAに着いたのは18時前 九州からすると陽が落ちるのが早い
下界から富士山を観たの初めてな2人は大興奮でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fe/946c0ac89b4e99d4ef15ff4d30d54bc3.jpg)
何じゃこりゃ~ぁ まるで筋斗雲に乗った孫悟空だ
言葉が出ないってこんな感じなんでしょうね~
ヨダレが垂れる程 口を空けてた2人 あんぐりだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/f39a0bdf471f0934b31374bf5fc52bf0.jpg)
富士川SAに車を止めると 躊躇なく観覧車の方へ歩いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/99748add1b616b91464f1abc480f1b56.jpg)
そして チケットを買って いざ富士山ビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/7ef71ca87cf6a52d8bb096ae3cdfa9cb.jpg)
躊躇なくシースルーのゴンドラへ乗り込む2人は 高所でも閉所でもない
チューする訳でも 愛を叫ぶ訳でもないが2人きりでゴンドラに乗るのは人生初!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/8c86bc3c8df1c010a1c6247abd8b491e.jpg)
下 スッケ透けだよ~〇玉縮んだりしないよ~
九州人は空から見る富士山は多々ある しかし下界から観る富士山はなかなかない
そりゃ~大感動した 今度は富士山の麓まで行って見たい
車でね!登れるところまで行こう!!
車で何合目まで行けるんだろうか?
いや~行って見たいねっ!ねぇ来年東京行く前に登ってみない?
ブログ越しに家内に言っておこう~ハハハァ
気が変わって 歩いて登ろうなんて絶対言わないからねっ
富士山はいい!みんなが行ってみたいって言うのが良く分かる
だってここから見ても神秘的だもん
さて 旅はまだまだ続きます
次回は どうなる事やら~~ドタバタ!30年振りの同窓会!!です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます