花粉症(アレルギー性鼻炎)が落ち着いてきました 2022-04-20 22:05:00 | 病気・健康 やっと鼻炎のほうが落ち着いてきました。朝の目の充血、鼻の痒みや鼻水が無くなりました。病院行って薬飲んだから治ってきたのか、花粉が少なくなって治ったきたのかどっちなんだ・・・金曜までは、薬飲んでみて、土日は薬無しで問題ないか試してみようかと思います。今年の花粉症には、かなり悩まされました。来年は、症状が出たらすぐ病院に行きたいと考えています。初期対応が大事ですね。
月曜日に仕事が辛いときの私の考え方 2022-04-18 18:02:00 | 病気・健康 日曜日の夜、月曜日の朝は、仕事があるため、不安が増すと思います。サザエさん症候群ですね。そうゆう時は、こう考えるようにしました。・決まった仕事という月曜のルーティンがあることは、良いこと。自由過ぎると逆に何しよう、何をすべきかと焦るので、ある程度の制約は、心の安定に必要なものだ。・仕事があるからこそ、土日の休みが輝く。さて、何して遊ぼうとワクワクすることを考える。こう思うだけで自分は少しは、楽になります。あと、どうしてもモヤモヤする時は、その場駆け足や、腹筋します。運動を行い、そちらに思考を強制誘導します。実際、土日のありがたさは、仕事があってからこそだと自分は、実感しました。オールサンデーだと土日も関係ないので、メリハリをどう付けるか結構難しいのです。
花粉症というかアレルギー性鼻炎がまだ続いてます 2022-04-15 12:43:00 | 病気・健康 鼻炎がまだ酷いです。花粉もしかり、ハウスダストの影響が大きいと考えています。家に帰ると鼻が痒くて、夜寝るとくしゃみが出る。夜中に鼻の痒みとくしゃみで目が覚めるのがきつい…掃除はしてるんですが、やはりハウスダストが飛んでいるのでしょう。市販で買っている薬も無くなってなったので潔く病院に行こうかなと考えています。こうゆうのは、病院に行った瞬間、治ったりするんですよね(笑)でも、病院に行っても長引くようなら、空気清浄機も本当に考えようかな…物はあまり増やしたくないのですが。
手が痙攣する 2022-04-05 21:56:02 | 病気・健康 最近、多いのですが手が痙攣、ピクっと動くのです。自律神経が乱れている時、首が痛い時などに発生することが多いかような気がしますが、詳細はわかりません。飲んでいる薬が影響している可能性もあります。とにかくこの症状が出たら、スマホさわりにくい。ということは、kindleがなかなか使いにくいということです。家にいる時は、iPadやパソコンで見ればいいですが、外出先だとつらい。整形外科に行くかどうしようか悩みます。多分、自律神経失調症とかそのあたりのような気がします。脳神経外科は、診療してもらい、MRI 撮影して異常はなかったので。とにかくどんな時に症状ができるのかを引き続き、観察したいと思います。