ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

どうやったら楽しくやれるかを考えることが大切と思ったこと。

2022-05-31 07:39:00 | ミニマリスト
最近、どうやったら効率よく物事をやれるかをいろいろ試していました。
ルーティーンタイマーを使ったり、リマインダーを活用したり。
そのおかげで色々効率化出来たりしましたが、そこで思ったこと。
何事も楽しくやれることを考えることが重要。
例えばルーティーンタイマーで3分で終わる歯磨きがバタバタして終わらなかったら、何で終わらないと悲観的になるんじゃなく、よし、次は短縮してやるとゲームぽく考えたり。
あ、これは無理だ。ちょっとスタイル変えてやろ。など。

いや何事も楽しむことが大事。

と思ってたらあつしさんのVoicyでも同じようなことがテーマになっていました。
ミニマリストとか無理しない生き方などのキーワードに反応する人は、是非聞いてみてください。
264回の悪徳業者に見えて引越しをすすめるフリーターはマジで面白いし、多くの方が参考になると思う。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿