ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

OnePlus OneToolkit使ってみた

2014-09-07 23:33:43 | ガジェット
いろいろROM焼きとかしていたら、起動しなくなってしまった(笑)

ちょっと気になってToolkitを使ってみたのですが、簡単に復旧できていいですね。

とりあえず、CM11Sにしました。
もう標準のこのROMでいいかなと思います。動作も軽いし。

IFAを見て

2014-09-05 17:47:29 | ガジェット
いろいろ発表されています。
今回、欲しいと思うのはやはりレンズスタイルカメラの QX1ですね。
あとは、 GALAXY Note Edgeです。
でも高そうですね。
QX1だけの購入にとどまるかもしれません。最近はディバインゲートのやり過ぎで財布が痛いので。

oppomartでのOnePlusOneの注文状況3

2014-09-01 13:33:35 | ガジェット
とりあえず、30日(土曜)に到着しました。
まぁ、到着したのはいいのですが、トラッキング出来なかったりと何かいろいろと疲れました。
結論からいうと、TNTでは発送しておらず、Fedex?か別の業者で発送していた。
そりゃいつまでたってもトラッキング出来ないです。


とりあえず到着までの流れ。

8/17(日) 注文→注文完了のメール

8/20(水) 発送の状況を質問。→2日前にDHLで発送したよ。2日後くらいにトラッキングメール来るから確認してと返答。

8/24(日)トラッキングメール来ないけどと質問。→すぐに発送メール。(発送してなかったのかい)。TNTで発送したとトラッキングナンバー記載のメール。

8/26(火)トラッキングが更新されないけどと質問。→TNTのトラッキング更新に時間がかかっている。今日中には更新されると思うので随時確認してと返答。

8/28(木)まだトラッキング出来ないけど。トラッキング番号は間違っていないか質問。→8/29(金)返信。別の発送業者で送った。新しいトラッキング番号を送るから確認してと返答。

ここでトラッキングしてみると..もう熊本に運送中(笑)
8/30(土)到着。


まぁ2週間で到着しましたがなんか疲れました。

総額は、ガラスフィルムも頼んで44,660 円でした。

なお、CyanogenModロゴはなし。
OSはCyanogenMod11です。11Sじゃない模様。

とりあえず少しいじってみます。