ワンログの日々想うこと。

ガジェットやミニマリズムが基本。
自分の好きなことを書きます。

FeiyuTech G6Max を買ってみた

2020-09-10 10:44:00 | ガジェット
あぁ、また買ってしまった(笑)
気になっていたジンバル。
OM4と悩んだけどやっぱりα7Ⅲ、スマホ、アクションカム載せれるこれにした。
 
iPhoneやアクションカムは余裕で載せれる様子。
動画見る限りα6400などで利用している人が多い。
α7Ⅲはどうだといいと。
α7Ⅲ+タムロン 28-75mではバランスとれず無理ぽい
α7Ⅲ+サムヤン 35mでは余裕。
つけるとこんな感じ



びっくりするくらい動画は、滑らかに撮影できます。
ブレブレだったαの動画がアクションカム並ですよ~。

ただバランス調整がめっちゃ面倒。
なので、面倒くさがりな人は無理ぽい。

一眼の動画はやっぱキレイだなぁ。
F1.8のそこそこ軽い単焦点レンズが欲しくなるぜぇ。


WH-1000M4の感想2

2020-09-06 23:04:00 | ガジェット
ここ2日ほど使用してからの感想。
・ノイズキャンセリングはショッピングセンターなどで試してみたが、Aipods Proと変わらない。むしろノイズキャンセリングはAirPodsのほうが効いている気がする(個人的感覚)。WH-1000M4は優しくノイズキャンセリングしてくれている感じ。ノイズキャンセリング独特の圧迫感がない。
・アダプティブサウンドコントロールは、オフした。理由は動くたび何かしら反応して気が散るため(笑)
・スピークトゥチャットは、うーん、ちょっと使いづらいかなぁ。独り言を言うと音が止まるんだよなぁ。「あ」とか「えーと」とかで(笑)。こんなに自分は独り言言ってたんだとびっくりしたわ。
・装着感がいい。一時間くらいつけていても、私はオッケーだった。

私から言えるのは、買うとしたら、形状で決めるですね。
ヘッドホンタイプはWH-1000M4。
イヤホンならAirPods Pro。
私は両方を場所や場合で使い分けていこうと思います。

ただ気になるのは、噂されているAirPods Studioか。
そろそろ来るんだろうか。

WH-1000XM4が届きました!

2020-09-04 22:57:56 | ガジェット
発表と同時に注文していたWH-1000XM4が届きました。


機能とか感想とかはYoutuberの人たちが散々言ってるので、私はそのあたりの動画から分からなかったことや良かった点とポツポツと。
・音質はまじでいいと思う。低音も聞いている。音がさっぱりな私でさえそう感じる。
・ノイキャンは家でしか試してないからなんとも。ただAirPodsProのほうがノイキャンは家内では効いているような気が…
・黒を買ったがマットな質感なので指紋はつかない。
・アダプティブサウンドコントロールは何か通知がうざい。なのでもしかしたらオフにするかも。
・DSEE Extremeは効果があるのか私の耳にはわからん。

まだ外出先では使ってないので、また使ってみて感想書こうと思います。

VLOGに最適なカメラは何だろうか2

2020-09-02 09:52:18 | ガジェット
さて、先週の続き。
iPhoneで数日撮影した感想

・朝からの忙しい時間にスケジュールやメモを確認する必要があり撮影が出来たり出来なかったり。VLOGとして大事なその一瞬が撮影出来ない。
・子どもが触ってくるので、気をつけないと落とす‥
・重い‥iPhone11ProMax+ケース+Moft x

うーん。なので結果、アクションカムが撮影しやすいです。
なんといっても落としても大丈夫ってとこなんですよね。

VLOGなんでそもそもそんなこと気にして撮影する機会が減ってしまうと本末転倒。
まぁiPhone12が発売されて11がサブ機になったらまた少し考えます(笑)