音楽教室 おんぷくらぶ              東大阪市御厨にあるピアノ・オルガン教室です。

東大阪市御厨の音楽教室です。レッスンカレンダーとおさらい会のお知らせなどを書いています。

レッスン日のお知らせ 2011年1月

2010年12月30日 | 教室・レッスン
今年もあとわずか

来月のレッスン日のお知らせです。





1月のレッスン日




水曜・・・ 12、19、26、3回レッスンです


木曜・・・ 6、13、27、3回レッスンで20は休みです


土曜・・・ 8、15、29、3回レッスンで22は休みです



クリスマス会でがんばってくれた生徒さんたち

風邪をひかずに楽しいお正月を迎えて

年明け初めてのレッスン元気な顔が見れますよう



クリスマス会を済ませた夜、

二人の娘たちとディズニーランドに行ってきたので

ちょっとだけお土産買って来ました!

楽しみにしててくださいね!


クリスマス会が無事終わりました

2010年12月25日 | 教室・レッスン

25日は 教室イベントのクリスマス会でした



朝一番から家族総出で準備に取り掛かりました



9時から第一部がスタート


欠席者も無く、みんな一生懸命に演奏してくれましたよ




演奏の後はご褒美のお菓子を、サンタ役の次女が運びました!



来年も楽しい教室イベントを開きたいと思います




来年も楽しくレッスンしましょうね

プログラムができました

2010年12月21日 | 教室・レッスン
今週土曜日に迫った

教室イベント クリスマス会



参加のご褒美のお菓子も

クリスマスパッケージに詰めて

準備OK





参加時間の調整ができたので

作りかけのプログラムを

完成させました


プリンターの調子が悪くて、

印刷に苦労しましたが、何とか印刷も出来上がり


次女が二つ折りを手伝ってくれて

出来上がりました。




後は、前日の楽器のセッティングを考えます



無料カウンター






ピアノを練習させるには

2010年12月18日 | 教室・レッスン
今年の2月から教室を始めて、レッスンについて、

教室運営についても試行錯誤しながらやってきました。


出来るだけ生徒さんやご父兄のご希望に添えるように

先日、アンケートをお願いしてみました。


そうすると

「最近練習をしません。お稽古に行くのは喜んで出かけていきます」





確かに、練習が好きな生徒さんは・・・たぶん いないです。


まだ、小学校に入っていないので

自分一人で行動もできないし

自分から進んでの練習はムリでしょう

 
生徒さんはなぜレッスンに通ってくるのか・・・

「上手になりたい。」

「好きな曲を弾けるようになりたい。」

「ピアノが好き」

これらは自分が思うこと。


そして

「ほめられたい。」

「喜んでもらいたい。」

これらは、おかあさん・おとうさんなど身近な方々に

こう感じてもらいたいことです。




だったら、この気持ちを叶えてあげてください。

練習曲をお母様が鼻歌で歌ってくれるくらいだと素晴らしい


「おかあさん、その曲覚えるから弾いてみて」と言ってみて下さい。

そしてきれいに弾けたねとほめてもらったら、

きっときっと上手になりますよ。



うれしいお話

2010年12月15日 | 教室・レッスン
先月からレッスンを開始したHちゃんのお話です。


来月はお父様のお誕生日だとお聞きし、

レッスンのスタートを

お誕生日をお祝いしよう!と

「ハッピーバースディ トゥ ユー」からはじめました。

パパの誕生日に驚かせるためとHちゃんはがんばりました


お誕生月になり

お父様のお誕生日に、

両手での演奏と、弾きながら歌うHちゃんに、

お父様そして、おじい様方もびっくりされて

とても喜んでいただいたとのこと。




つい最近、おじい様・おばあ様と同居を始められたそうで、

ひとつになった家族の皆さんと迎えられたお誕生日

お父様はHちゃんの演奏と歌も添えられて

とてもにぎやかで楽しい日だったことでしょう



おうちと教室をつなぐレッスンノートに

お母様からのご報告が書かれてありました。

演奏と歌をとても喜んでいただけたこと

Hちゃんにはこれからピアノをがんばれる

原動力となったのではないでしょうか