音痴・吃音・プレゼンの悩み

ヴォイスティーチャーの高牧康です。
5000人以上の音痴の人と向き合ってきました。

カラオケが「愉しい時間でした」と言ってもらえることがうれしいのです。

2015-03-19 14:47:34 | 日記

矯正レッスン中でも、自信がついてくると、カラオケにいってみようかな?という気になるものです。

以下のメールは、そうした人の報告メールでした。
こうしたメールが一番うれしいです。

・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*・'゜☆。.:*:・'★゜'・・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*・'゜☆。.:*:・'★

高牧先生

おはようございます。〇林です。
ずいぶん過ごしやすくなってきましたね。

私事ですが、昨日 娘と数年ぶりにカラオケ🎤🎶に行ってきました😄
先生にご指導頂いたようにマイクを水平に持ち 声を気張らずに…
今までとは違った感じで歌えたと思います🎵
回数をこなしてゆけばもう少し良くなるかな~と思ったりもしました。
「愉しい時間」でした。
取り急ぎご報告でした😄

・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*・'゜☆。.:*:・'★゜'・・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*・'゜☆。.:*:・'★

カラオケを楽しい時間にしましょう→音痴矯正ドットコム http://www.onti-kyosei.com

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。