象 2009-09-05 09:08:41 | COPENHAGEN 看板や紋章は言葉が分からなくても意味を想像しながら眺めるのも面白い。 ニューハウンで見掛けた象の紋章、由来は不明のまま。 #海外旅行 « 霧のNYHAVN | トップ | 逆光 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re:zeauxzeaux さん (tripper) 2009-09-06 08:39:49 この壁の色と象の部分、計算ずくなのか好いですよね。1765年に実際の意味があるのか..この辺りは近年に観光用に再開発されたらしいのでそれ以前の何かだな.. 返信する Unknown (zeauxzeaux) 2009-09-05 21:34:23 なんだろうーなんだろー。意味などもちろん分からないし、同じ雰囲気の看板は例えば日本でもあるようなないような... なのに異国の地でみると、あれこれ全部新鮮でワクワクします。私など、この象の紋章はもちろん、番地の15、その1がちょっと太い?とか、細々と観察して珍しがったりしちゃうんですよねぇ。だから旅行とか、知らない街歩きって楽しくってたまりませ~ん! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1765年に実際の意味があるのか..
この辺りは近年に観光用に再開発されたらしいので
それ以前の何かだな..
意味などもちろん分からないし、同じ雰囲気の看板は例えば日本でもあるようなないような...
なのに異国の地でみると、あれこれ全部新鮮でワクワクします。
私など、この象の紋章はもちろん、番地の15、その1がちょっと太い?とか、細々と観察して珍しがったりしちゃうんですよねぇ。
だから旅行とか、知らない街歩きって楽しくってたまりませ~ん!