18:00-21:45@中野ZERO





他の連に入ったことがないので呼び名はわからないが東京新のんき連では舞台構成を作るチームを「演出部会」と呼ぶ。
今年も新年明けてから既に夏の舞台に向けての構成作りが始まっている。
当然その構成を全員にやってもらうわけだからこの演出部会のメンバーはしっかりした技術を持っている人でないと務まらない。それにオリジナルな演舞だから発想力も要求される。



こういう風に踊りたい
こういう風に演奏したい
のせめぎ合い。
どちらも無くてはならない存在だがやはり踊り子は花形。
それを気持ち良く踊らせるのが鳴り物。


毎年のことだが仕上がってしまうまでは不安。
間に合うの?これでいいの?と。
今年も然り。
みんなの力を信じるしかないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます