4月21日(土)南中野山小Gにて、2試合目に挑みました。
お相手は「なんでまた?」と呆れるくらいお馴染みの「大鷲」さん。
結果は裏切ることなく、1対17の完敗でした。
いま現在は16点の実力差があるけど、点差を縮めて逆転しようぜ!!
4月21日(土)南中野山小Gにて、2試合目に挑みました。
お相手は「なんでまた?」と呆れるくらいお馴染みの「大鷲」さん。
結果は裏切ることなく、1対17の完敗でした。
いま現在は16点の実力差があるけど、点差を縮めて逆転しようぜ!!
新潟の天気はどーなんだろう?
明日は公式戦2戦目! 勝って欲しいのは本心ですが、それ以前に”楽しんで欲しい!”と思います。
”おもいっきり、野球を楽しんでください!!”
がんばれフェニックス
本日4月15日(日)大会1回戦を南中野山小学校Gにて、太田チャンピオンズさんと1回戦を戦いました。
体格やチーム構成など、ほぼ互角のチーム相手でしたがピッチャー「ありま」の好投で、4対6で逃げ切りました。
2回戦は次土曜日12時から、同じ南中野山小Gで「大鷲」さんと2回戦を戦います。
次は今日みたいなタナボタは無いと思いますが、楽しくノビノビと楽しみましょう!!
今年ほど、グランド練習なし練習試合なしの開幕戦も初めてです。
毎年、開幕戦前夜(練習試合含む)はワクワク
して、何となく寝付け
ないものです。
選手の皆は、明日に備えて早く寝ていてもらいたいです。
フェニックス関係者の皆様、「いよいよ開幕ですよ~!」
いよいよ来週日曜から、高円宮杯新潟地区大会が始まります。
フェニックスも南中野山小学校グランドで、初戦を戦います。
グランド練習も2回しかしていない状態で、いきなり公式戦も辛いものがありますが
なるようにしかならないでしょうネ!
8時半集合出発です。10時半から始まる第二試合となりますので、弁当の準備はお忘れなきようお願いします。
今日の練習に、体験入部生がきました。(ウレシイヨ~)
新4年生のタクヤ君です、左投げ左打ちです。
お母さんに少しお話を聞いたところ、福島県の伊達市から来られたそうです。
3人兄弟の長男との事ですので、是非とも正式入部をして欲しいです。
来週の日曜日はいきなりの公式戦ですが、勝ち負けにこだわらず(チーム事情の都合上)ノビノビと試合をして貰いたいです。