三陸減災教育旅行活動報告
二日目
小泉パノラマ展望所
東日本大震災語り部
ガイド小泉コース
かぶとむしサ~フショップ
鈴木優美さん
五洋建設所長さん
お忙しい中、
毎回ご依頼に答えて頂きまして、
高校生が学べているのも、語り部の方々の熱心に伝えて頂けているからです。
また、一つ
海について学べたと生徒達も感慨深い様子でした。
本当にありがとうございました。
因みに、
東日本大震災伝え人語り部ガイド
のユニフォームは、
静岡県浜松市東部中学校が今年の八月に減災スタディ交流ツアーに訪れた際にお願いして製作してもらった関わっている全ての団体のロゴマークを背中に背負って語り部出来る唯一無二の宝物です。
《今こそ、その背中で歴史を創る時》
訪れた時間は二泊三日でも
繋がりし本物の絆は不滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/699dc523a1b214ba43a9905260cbb6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/2dcad40660f5cbf68258a32e8088d487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/af68bd3a64e7fffe923c01253d08cb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/0c9b104f4eccb62142eb506877daac73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/fa550a8cd0046b869b4e6a86829441ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/3689ce5c4d23aaef264e811264077dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/762bd2fa3c0be5e856cced09480de64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/c255eded7b73f27caeb56e37ef5fe9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/89a5d3515c5c88179632dc92f9a4a166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/d17f708ce3543d3898a248d991c59933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/4519746e77c3a098132c0a36a0036e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/9a32032869e27d00e78d45ba81841ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/a7ebca7a69b309221233e0db18a07038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/0624d1b7443fe3cbc17c71f9cdcb32ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/8e4072736e72b5629ca9a3052c9f42ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/ee90bfef6dfcfd2a73b74cfa4a546e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/156ce93d4af2d5a148154bdd28aca874.jpg)
(阿部寛行一般社団法人KOTネットワーク本吉代表facebook2015年9月15日)
二日目
小泉パノラマ展望所
東日本大震災語り部
ガイド小泉コース
かぶとむしサ~フショップ
鈴木優美さん
五洋建設所長さん
お忙しい中、
毎回ご依頼に答えて頂きまして、
高校生が学べているのも、語り部の方々の熱心に伝えて頂けているからです。
また、一つ
海について学べたと生徒達も感慨深い様子でした。
本当にありがとうございました。
因みに、
東日本大震災伝え人語り部ガイド
のユニフォームは、
静岡県浜松市東部中学校が今年の八月に減災スタディ交流ツアーに訪れた際にお願いして製作してもらった関わっている全ての団体のロゴマークを背中に背負って語り部出来る唯一無二の宝物です。
《今こそ、その背中で歴史を創る時》
訪れた時間は二泊三日でも
繋がりし本物の絆は不滅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/17/699dc523a1b214ba43a9905260cbb6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/2dcad40660f5cbf68258a32e8088d487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ce/af68bd3a64e7fffe923c01253d08cb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/64/0c9b104f4eccb62142eb506877daac73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ce/fa550a8cd0046b869b4e6a86829441ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/16/3689ce5c4d23aaef264e811264077dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/762bd2fa3c0be5e856cced09480de64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/dd/c255eded7b73f27caeb56e37ef5fe9a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/62/89a5d3515c5c88179632dc92f9a4a166.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/10/d17f708ce3543d3898a248d991c59933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/4519746e77c3a098132c0a36a0036e74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/96/9a32032869e27d00e78d45ba81841ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/a7ebca7a69b309221233e0db18a07038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/0624d1b7443fe3cbc17c71f9cdcb32ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2e/8e4072736e72b5629ca9a3052c9f42ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/ee90bfef6dfcfd2a73b74cfa4a546e09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/156ce93d4af2d5a148154bdd28aca874.jpg)
(阿部寛行一般社団法人KOTネットワーク本吉代表facebook2015年9月15日)