5月3日 雄勝森林公園
焼肉祭りで笑顔を!元気を!
早朝仙台を出発し雄勝森林公園に到着!
本日のプロジェクトの説明を阿部代表が行い、いよいよ焼肉祭りも実行されようとしています!
雄勝森林公園避難所のアイドル犬!チバゴロン!とてもとてもいい子なのです♪笑
大人や子どもに笑顔を届けます♪
プロジェクト中の様子
避難所の方だけでなく近所の方などたくさんの方々が集まってくださいました!
子ども達の笑顔が溢れていました!
うさぎと遊んだり、わたがしを食べたり、年配の方々はチーム小林が九州から持ってきた
焼酎を飲んだり・・・
最初は乗り気じゃなかった方もだんだんと笑顔を見せてくださいました!
一日でも早い復興を願い、また戻ってくることを誓い
チーム小林、チームとうかい、三明機工株式会社さんと植樹を行いました。
プロジェクトは大成功に終わりました!!!
その後、帰り道で雄勝地区の被災地を目の当たりにしました。
雄勝中学校 被災時間で止まったままの時計
スタッフ達はみな被災地の状況に言葉が出ない様子でした。
バスが乗り上げていました。
この高さにまでバスを持ちあげる波が行ったり来たりしていたなんて今でも信じられません。
プロジェクト中に現地の声も聞けました。
津波に流され、何とか流れてきた舟にしがみつき一命を取り留めた事
引潮に流されないように懸命に船を動かし
夜も暗い中、離れ離れになった船の上などで
「生きてるかぁ~!?頑張っぞー!!」と互いを励まし合いながら助けを待っていたことなど、
想像をはるかに凌駕する被害状況にただ聞くことしかできませんでした。
しかし!!
こんな被災を、津波を受けた方々が笑顔になってくれたことが嬉しかったのは事実。
こんな被災を、津波を受けた方々が避難所でくらしている。生きている。
僕らじゃ推し量れない現実があったことも事実。
考えても考えても答えの出ない問いかけを被災地は僕らに訴えかけてきます。
でも考えていかなくては!!
現地でも遠方でも、気持ちさえあればできることはいくらでもあります。
1日でも早い復興のためにも皆様これからもご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします!
記入:大薗