しぃちゃんのにこにこ日記

看護師&セラピストのモニターおためし記録

やさしい音楽

2012-01-13 | プチホームサロン なごみ
 我がプチホームサロン なごみでは、施術時に音楽を流しています

 何の音楽にしようか、悩んだ末に辿りついたのがこの曲

 
自律神経にやさしい音楽


 この音楽は精神に鎮静作用をもたらし、ポジティブな気持ちで毎日をすごせるように制作された音楽なんです

 施術している私までもが、ほわ~んと癒される音楽です

  

気持ちがいい~

2012-01-12 | ヘッドケア
 ここ数日間、プチホームサロン なごみのメニューのひとつであるヘッドケアを長女&次女に施術してあげると5~10分で首がもたれてきます

 終わった後に「どうだった?」と感想を聞こうとすると「気持ちが良くて寝ちゃったよの一言で終わってしまう始末

 
みんとも気持ちが良さそう




 30~40分くらいのヘッドケアになっていて、頭から背部にかけてマッサージを行っていきます

 我が長女は中学3年生にして、肩コリがすごいっ

 でも、このマッサージのあとは「少し楽になった」と感謝されています

植物油

2012-01-11 | プチホームサロン なごみ
 私のサロンプチホームサロン なごみではリフレクソロジーの施術時に、植物油を使用します

 プチホームサロン なごみではマカデミアナッツオイルを使用しています

 

 植物油を使用することによって、手の滑りがよくなり、反射区をとらえやすくなります
 
 【リフレクソロジーから期待される効果】

  ストレスを軽減し、深いリラックスをもたらす

  血液やリンパの循環を良くする

  体内の老廃物の排出を促進する

  全体のバランスをとり、エネルギーを高める

 【リフレクソロジー】って気持ちがいいんですよね~
 

 

 

 

長女の高校入試

2012-01-10 | 行事
 今日は長女の私立高校の入試でした
 
 朝、お友達との待ち合わせ場所まで送って行ったのですが、ラッシュに重なると嫌だなぁ~と思って、家を早く出たら、スムーズに進み過ぎて、めちゃくちゃ早く着いちゃいました

 受験生の親として、送迎くらいしかできないんですよね・・・・・

 お友達と一緒に顔を合わせて、二人とも元気に向かっている姿を見送って帰ってきました

 帰りのお迎えの電話の声が元気だったので、ほっと安心しました 

 「試験、どうだった?」と聞いていいのか、触れない方がいいのか・・・・悩んだ末に

「試験、どうだった?」


 あぁ~、私っていったい・・・・・・

 これから、いくつか入試を控えているけど、ナーバスになっている長女への言動は気を付けようっと 

パパとおでかけ

2012-01-10 | 日記
 今日はパパとデートに行ってきましたデートっていうほどではないんですけどね

 久しぶりなので、「どこに行こうか?」と、二人で考えたあげく、映画観賞にレッツゴー

 そこで、また「何を観ようか?」ということで悩んだ末に、時間との関係もあり、選んだのがこれ

 
詳しくはクリックしてみてくださいね


 色々なパターンの人達が出てくるんですけど、最終的にはみんなハッピーエンドになるお話で、安心して観ていられる映画でした

 幸せになるお話って、なんだか、観てる側まで幸せにしてくれる感じがあり、私は大好きです

 映画の後は、ランチ

 爆弾ハンバーグを食べてきました

 普段は、3歳の長男に分けたりするので、辛い物は避けてるんですけど、今日はいないことをいいことにマスタードソースにしてみました。ちなみにパパはわさびソース
 とても、美味しゅうございました