昨日は木枯らしの吹く中、一日庭の草引きをしたので
今日は一日何もしないで過ごしました。
とても良いお天気だったので勿体無かったかも知れませんが
そんな日も有って良いんじゃないかと自己弁護しています。
虐めの定義が載って居ました。
自分にも経験が有りますが、
昔は自分達で解決出来ていました。
自殺のハードルはもっと高かったと思います。
現在の家庭に問題が有るのではないでしょうか、
家庭に居場所、話せる相手がいない事が
一番の問題だと思います。
虐めの定義は、被害者の思い、感じ方です。
加害者の意識とは別問題なのです。
加害者は、少し遊びがエスカレートしただけと思っているのかも知れません。
しかし、虐めは個人の人生まで狂わせてしまう恐れがあります。
虐待も又然り。
親による子供の虐待は連鎖する恐れも有ります。
虐待され育った子供の脳は萎縮すると言われています。
こうして傷付いた子供達は、
普通の平凡な社会生活さえも出来無くなってしまう恐れが有るのです。
他人に左右されない生き方が出来る子供なら大丈夫だろうか?
自分が他人と違う事を理解して受け入れられる人間。
唯一無二。