試合で負けたいと思う人はいない
勝つにこしたことはない
でも 負けたことでしか得られないものがあるのも確かなこと!
それを経験として捉え ひとつずつ大きくなっていこ、
試合で負けたいと思う人はいない
勝つにこしたことはない
でも 負けたことでしか得られないものがあるのも確かなこと!
それを経験として捉え ひとつずつ大きくなっていこ、
本日「3rdOFJCUP」を開催しました
8チーム中4チームはインスタ繋がりで お初となるチームでした。
どこのチームも素晴らしく とても勉強になった1日でした みなさんありがとうございます。
またたくさん遊んでください。 ありがとうございました!
何人か 今日の交流会にミニの子たちもついてきてくれて 試合にもかなり出てくれました ミニはジュニアのあたりの強さやうまさが勉強になり ジュニアはミニの子たちと一緒にコートに立った時に どう動かせるのか? など 考えながらプレーしそこもまた勉強になったのかなと感じています
全体的に見ると課題はもちろんありますが 前回より全員がアグレッシブやったかなと思います
なかなか 手応えがあったのかなと感じ 心がちょっぴり満足しました
やればできる! まずは声出し! そして諦めない!
いいか 己に負けんなよ!
おれは審判でうまく走れずでしたが こんなことで自分に負けたくないので 努力しようと心に誓いました
努力した分だけ 必ず上手になります 努力は裏切らない! です
滋賀県の「Re:Bloom」さんにお誘いいただいて 交流会に参加してきました
こういった交流会は本当にありがたいです。
お初のチーム そして全て県外のチームと試合ができる経験は何事にも変え難いものです
とても勉強になりました「Re:BIoom」さんのKさん 保護者の皆様 対戦していただきました チームの皆様 ありがとうございました。
また宜しくお願いいたします。
マジ 楽しかったです!
「第2回 RYUJO CUP」
決勝、3決が行われる前に 選手紹介がありました そこで爪痕を残そうと子供たちが相談し決めたことを 一緒にやってくださいと言われ そこに乗っかりました
試合では負けたんですが 勝負には勝ったな!と個人的には思ってます 笑
やはり そこでうちが負けるわけにはいかんですからね 笑
しっかり爪痕を残してきてやりました 笑笑