4月より、アロマ初級講座が始まります
上海の生活をより豊かに
心身共に健康に過ごすために
オーガニック精油を使った本格的なアロマセラピーを
一緒にスタートしませんか
ここ上海は、何かと匂いが気になり
毎日のストレスを溜めていませんか
セラピーグレードの精油を体験し、学ぶことで
体内デトックス、心の浄化をしませんか
アロマ初級講座 全8回×2時間
開講 4月20日(水) 10時~12時 (毎週水曜日)
講師:アロマセラピスト/おかだよしこ
◆8回コース/3000元 (4名様以上~)
体験講座・1回毎のお支払/400元
体験講座の方がコースをご希望の場合は全8回コースへ編入可能です。
(8回終了後はサティフィケイト発行)
※日程が合わない方はご相談ください。出張やプライベートレッスンも要相談。
|
講義内容 |
触精油の効能効果 |
制作物 |
第1回 |
精油の定義、購入時・保管上の注意点など、忌避事項 |
レモン、ラベンダー、 ペパーミント、オレンジ |
香りのスプレー |
第2回 |
キャリアについて、植物油の特性(ホホバ油、小麦胚芽油、スィートアーモンド油)、希釈濃度 |
ジュニパー、サイプレス、ローマンカモミール、サンダルウッド |
ボディ用マッサージオイル |
第3回 |
使い方(芳香浴法、吸入法、湿布法、沐浴法他)、精油の抽出方法肌別精油リスト |
ローズウッド、ローズマリー、ローズオットー、ゼラニウム |
有機ゴールデン・ホホバオイルで作るフェイシャル用マッサージオイル |
第4回 |
心と皮膚、パックについて、 クレイの特徴 |
クラリセージ、イランイラン ネロリ |
フェイシャル用クレイマスク |
第5回 |
香りの揮発度(9種類の精油に触れる)、香りのノート、軟膏、蜜蝋の特性 |
スィートマジョラム パチュリ、ティートリー |
蜜蝋クリーム(リップ、手用、かかと角質用、虫刺され用、咳止め用等) |
第6回 |
香りの濃度(10種類の精油に触れる)、沐浴の具体的な使用方法と効果、パッチテスト他 |
ベンゾイン、グレープフルーツ ベルガモット |
バスソルト |
第7回 |
精油の安全性(毒性、経口投与、致死量など)、妊娠時の使用について(初期、中期、後期) |
フランキンセンス、ミルラ、 タンジェリン |
尿素とグリセリンで作る化粧水 |
第8回 |
日本アロマ環境協会アロマテラピー検定より抜粋した練習問題と総合復習 |
|
アロマキャンドル ※サテフィケイト贈呈 |
脳とホルモンへのアプローチ「ニューロ・オリキュラー実践&体験講座」
4月30日(土)10時~13時半(軽食をお持ちください)
費用:1300元 (ダウンライン割引100元)
※お二人様より開催(日時・応相談)
誰でも簡単に学ぶことができ、気持ちのいいテクニックを
お一人様ずつ実践として施術まで受けられる
とってもお得な講座です。
施術は、ヴァイタフレックス(足裏の施術)とニューロ・オリキュラーです。
ヴァイタフレックスは、精油の吸収が良い足裏に抗菌作用のある精油を贅沢に塗布して
ベースチャクラのエネルギーを活性します。
ニューロはクラウンチャクラをクリーニングし、心身のバランスを良くします。
古い凝り固まった考えを一掃し、視界が広がり、新たな思考・アイデアが沸いたり、直観力が高まったりします。
この講座は、ぼんのクボ~首、肩甲骨にかけて行うトリートメントで、脳からヴェールを引き剥がし、
身体への伝達やホルモンの流れをスムーズにするテクニックを学ぶものです。
過去のトラウマや、不安を取り、脳の状態を良くすることで、身体への伝達や流れが改善されます。
1522-133-8083
originalsmileshanghai@gmail.com
*Original smile Shanghai Salon*
天钥桥路×斜土路
徐家HUI 1・9・11号線(2番、10番出口より徒歩10分)
上海体育場 4号線(4番出口より徒歩1分)