![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/9e449a00990b2aec36c80e5d2d17039d.jpg)
中国に来るまでは、絶対食べれなったセロリ・・・
でも、あるお宅でセロリをご家庭で漬けていて
それを頂いてから、ハマってしまいました~
作り方はいたって簡単
三杯酢にちょっと柚子を入れて香りづけして
セロリを漬けるだけ・・・
その柚子がないので、精油で味付けしてみました
左は、グレープフルーツ精油とセロリ
右は、レモン精油とセロリ+きゅうり
お味の方は、漬かってからのお楽しみ~
ついでに、昨日まで夏の様に暑かったので
でっかいスイカを半身買ってきて、ジュースにしました~
美容や解熱作用、腎臓に良いと言われるスイカの
成分と効能を調べてみました
リコピン・・・抗酸化作用
カリウム・・・疲労回復、不整脈、高血圧、
シトルリン・・・老化防止、むくみ予防、抗酸化作用、冷え性改善
システィン・・・美肌、美白
マンノシターゼ・・・ダイエット(糖質分解酵素)
今日は、このジュースをたっぷり飲んで
腎臓の浄化をすることにしました~
これからの季節、しばらくスイカを試してみます