おるげる開運方位で輝かしい未来へ出発

本格、奇問遁甲を基に立行盤・座山盤をつくり、「おるげる開運方位」を公開中。

おるげる開運方位

2019-08-14 05:26:03 | 大阪堺

おはようございます。

これは先日、日根野のイ〇ンカルチャー教室で生徒さんが作った「トウガラシ」です。

とても上手に完成しました。

全くレシピの絵と同じに作られてます。

一日でというか、午前2時間、お昼、午後2時間で仕上げてお持ち帰りしていただく

教室です。がこちらは、午後2時間で月一回しかないので、今のところ

2か月で1作品になります。

普通は一日で仕上げますので、余程手の速い方しかこの量はつくれないのです。

普段はこの半分の量で組み立て方を覚えるて帰ります。

その後、復習で上のように作られる方もいらっしゃいますが、

そのままの方もいらっしゃいます。。。。

一度つくれば枯れることなく、5年ほど現状維持ができます。

みなさん、帰られる際は笑顔で元気になっています。

楽しいお教室です。

--------------------------------------------------------------

夏休みということで、見つけた時は即お知らせ

本日のおるげる開運方位です。

8/14 水

 9:00―11:00       南西

11:00―13:00       南西     西     東南

13:00―15:00       西

15:00―17:00       南      北西

--------------------------------------------------------------


おるげる開運方位

2019-08-11 05:53:10 | 大阪堺

おはようございます。

きのう今年初めて「氷」をたべました。

こんなに大きなものを、ひとつたべられるかなあ・・・と思っていました。

この「氷」は、綿あめのように繊細でいままでのような「じゃりじゃり」」感がないので

口にいれると、スーッとなくなるので頭がいたくなることもなく、最後まで大丈夫でした。

初めての食感で、気持ち良く涼をとることができました。

 

この年になっても、まだ初めて・・・があるって、嬉しいことです。

きょうも、いくつか「おるげる開運方位」を見つけていますので

良かったらご覧ください。。。

月曜日のブログに掲載中です。


おるげる開運方位

2019-08-09 06:25:41 | 大阪堺

おはようございます。

この前まで、緑だったのに今朝見に行くとこんなに育っていました。

初めての収穫。。。とってもうれしい・・・

 

今週末のおるげる開運方位は月曜日のブログに掲載中。

たのしいひとときをお作りくださいね。


おるげる開運方位

2019-08-05 22:13:06 | 大阪堺

こんばんは、今週末のおるげる開運方位です・

--------------------------------------------------------

8/10 土

 9:00―11:00     西

13:00―15:00     西

17:00―19:00     北西

 

8/11 日

 5:00― 7:00     東南   南

 7:00― 9:00     北西

 9:00―11:00     北西

11:00―13:00     北

13:00―15:00     北西 南

----------------------------------------------------------


頭のつかれ・・・

2019-08-05 06:13:26 | 大阪堺

おはようございます。

庭のローズマリーでハーブティー・・・・・助かります。

何が助かるというか、わたしの疲れた頭が少し元に戻ると言うか、

働きがスムーズになるように感じます。

 

るげる開運方位は今日中に今週末、今は夏休みなのでおまけで

平日でも良いのがあれば、その都度お伝えしますね。

暑いですが、楽しい夏にしましょう。

水分は時間をみながら、強制的にとるようにしましょう。

喉が渇いてからだと、間に合いません。

熱中症は恐いですので。