1/3 LEDと反射板

2018年01月05日 20時06分35秒 | Weblog
20w ledライトと自転車の反射板
意外と光ります・・・・ケイムラ塗料を塗ったらどうかな?
モバイルバッテリー. 10000mAhを使い、ライトにも充電しながら
使用しています。
今度は、モバイルバッテリー30000mAhを購入の予定です。
ホントは、ポータブルバッテリーが良いかと・・・・。

暇つぶしに見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3 夜釣り

2018年01月05日 20時02分14秒 | Weblog
LEDライトとモバイルバッテリーとの組み合わせです。
また、竿置き台もちと工夫です。
ですが、良くないので再度直します。
こんな感じで夜釣りを楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/5 明けましておめでとうございます。

2018年01月05日 19時34分48秒 | Weblog
本年もよろしくお願いします。

・・・・とて言っても・・・・アップしてないじゃんと・・・・トホ

けど、夜釣りですが結構行っています。
特に、ニシンや、今は大チカを釣っています。
その中でも・・・・小魚が上に集まり・・・・下から大きい魚が上がってきて
おっ、小魚に体当たり~~~~ 小魚が水面上で横向きにぴくぴくと~~~~。
こんな ミノーあったな~~~~と。
もちろん、グリーンバックのアメマスも泳いで居たし
テンション上がるよ。

仕掛けも、集魚板も使用したが・・・・。
高いので、ダイソーへ・・・・自転車の反射板(車輪のスポークにつける反射板 円筒形の物)が
良く釣れるだよ。
しかも、しゃくりもなくそのまま竿を置くだけで・・・・?なぜだか?
何となく分かっているが。
川でも使ってみるかな~~~~。
ただ、大チカ 70匹さばくのは・・・・きつい・・・・トホ  
美味しいけど。

海で・・・・何かヒントがないかなと、もちろん 川に使用出来る物でと

今年は4月までは、日曜日以外休みが取れないです。

   -------- トホ --------

 まずは、今年も釣りには安全に行きましょう。
 車の運転もですよ。
 なぜって、私 1度 死んでいるので・・・・マジに。



 ps 家、大学と高校受験者が居るので・・・・家にいても
   蚊帳の外です。  トホ-涙


   海でも 写真 アップします・・・・よろしくです。


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする