Osaka Auto Polish

日々の作業内容から世界の車を色々と・・・

臭い!匂い!

2008年12月05日 | ルームクリーニング
最近ルームクリーニング作業でよく質問されるのが
臭いの事です。

有名ホテルの清掃員にしても
何よりやっかいなのが空間の臭い消しだそうです。

車の作業もこの空間の臭い消しが一番大変です。

例えば、臭いの元が分かればそこを辿って行き
臭いを殺してしまえば簡単な作業なのですが

難しいのが中古車で買った場合の臭いです。
前オーナーがどのような車の使い方をしていたのかは、
現オーナーには分かりませんhorori

そこに辿り着くまでに、どのような臭いなのか問診します
タバコの臭いなのか!生臭い臭いなのか!動物の臭いなのかを
聞き作業をしていきます。

タバコの臭いで多いのがエアコンが臭いと言うのがあります
これは、窓を締め切り、外気にせず夏場エアコンを
使用するとエアコンダクトにカビが溜まり
エアコン風がタバコ臭くなります。

色々なエアコン消臭剤がでていますが、
エアコンダクトにカビが生えると消臭剤でもお手上げです。
プロ用液剤でもいい物がない状態です。

中古車は外観・内観を含めて最後まで面倒見てくれる
業者選びが大切です。

oapが作業させて頂く業者さんは必ず内装・外装はもちろん
メンテまできっちり仕上げ納車してくれます。

また!前述の臭い等のトラブルも相談に乗ってくれます。
そしてトラブルが出れば我々プロの出番です
出来る事はきっちり仕上げます。

いい中古車はいい業者選びから始めて下さい。






コメント