どさんこ 夢うらない

普段なにげなく見た夢、出来事を残していきたいと思います

先祖が元気なさそうな夢

2021-11-05 20:23:50 | 日記

 外国では、現在も厳しく濃厚接触者を隔離施設に収容している国もあるようです。日本はのんきな国と、つくづく思います。普通に外食して外出しています。

学生さんはストレスがたくさんあるのだと思う。数年前小学生たちはマスクなしで公園で遊んだり、友達の家に泊まりにいったりもしていました。去年からの急なマスク生活、そして緊急事態の解除後は外に出ることがいけないことのような気持ちを抱えたまま、学校に行く。休みたくなる、そして鬱になる。登校しない選択をする学生も増えているようです。

それを、普通じゃない、発達障害と診断することは簡単で、見えない心の問題を解決しないまま、これの説明もなく何事もなかったかのように登校することが当たり前になってしまっています。

 朝のテレビをつけると一番に出てくるのは事件や事故など身近じゃない出来事ばかりです。覚醒時の大事な時間にネガティブな情報を受け取り一日をスタートし、それでも何事もなく帰ってくる毎日でした。天気予報だけ見たいのに最近はテレビはあまり見なくなりました。

去年、新型コロナウイルスが流行しテレビで感染者数ばかり見ていました。海外では医師が次々に、日本では亡くなった有名な芸能人もいると知ると本当に新型コロナウイルスは怖いウイルスなのだと死を覚悟していました。家族にうつしたらどうしよう、と。

10月に外国で、隔離施設に濃厚接触者として数日間収容された兄は亡き父、祖母の夢をみたそうです。祖母は元気がなかったようです。祖母の性格は世話好きで信仰深く心配性でした。だから心配をし、夢に出てきたと思いました。全く家族の話はしなかった兄でも年頃になると里心がつくものです。

自分の人生に必要ない現実は見なくてもよくなる、見たい情報の選択ばかりして過ごすようになってくると今度は苦労のある現実の道を選びたくなる。そしてまた楽なほうへ逃げたくなる。繰り返しているような感じです。

 ブログ以外でも頭の上から誰かに監視されているような気がする、いやもう全て監視社会は始まっていると思っています。見たいものやりたいものは検索で、すぐに出てくるし数年前から記事にすることは会社や人の誹謗中傷以外の良いことしか書けなくなってきています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿