※自身のブログの画像を無断使用しないでください
極寒の流刑地、北海道にもEasterがやってきそうです。桜の開花予定は再来週4月25日頃予定とニュースでやっていました。 多少暖かい函館あたりから順番に来るのだろうけれど。長く寒い北海道で暮らしていると時折南国に行きたくなります。本当は年中七分袖で気温がずっと26度の土地に住みたいのですが、なかなかそのような気候の場所はありません。このように桜が咲いたりすばらしい風景が見れるのも四季がある日本はとってもありがたいですね。しかしながら、最近は気候変動してしまったのか、気温が極端に暑いか寒いかしかなくなってるような気がしています。冬が長すぎてストーブをつけていないで 過ごせる月は7月と8月だけです。去年夏は本州よりも高温日があり熱中症の危険でエアコンが欲しい程でした。
北海道の地名は読みずらいと言われておりパ行が多く地名では札幌(サッポロ SAPPORO)、野幌(ノッポロ NOPPORO)、南幌(ナンポロ)など、神社では烈々布神社(れつれっぷ)など読みにくい。ハ行も地名の中に多く、発寒(ハッサム)苗穂(ナエホ)平岸(ヒラギシ)等。本州にも半濁音が着く地名はありますが、北海道はアイヌの言葉の残りが地名になっているようです。2020年に宣伝していたウポポイというアイヌ博物館はコロナが流行したため大盛況ではなかった。やっぱりって感じです。今後はウポポイがどうなるのか見守り続けたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます