押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

転写した端切れで(押し花)

転写シートの台紙に使った、その残りの端切れは?

 クリックすると大きくなります

筒井先生のデザインセミナーで教えて頂いた、端切れの活用法です

リボンの形に切ってはがきに貼れば、素敵な花束のカードが出来ます(左)
リボンのサイズを大きくすれば、額にも応用できます(右)

余った教材を活かして、新しい作品作りが出来るのは嬉しいですね。


◎色々なセミナーを受講すると、その都度購入する教材が、一つ、また一つと増えていきます。

 *パステル、色鉛筆、絵の具、染料、墨、カード、布、シール、筆・・・・。

 教材を使いきることが出来れば、あるいは応用して、新たな作品に生かすことが出来れば、悩まなくてもよいのですが、残念ながら、数回使えばよい方で、中には一度きりで眠ったままの教材も多々あります。

 私自身もですが、教室で指導する立場として、生徒さんへの負担を思うと心が痛みます。
 みんなで共同で使うことが出来るものは良いのですが・・・。
 何か良い知恵はないでしょうか。。。。


  ↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
にほんブログ村

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事