木々に囲まれた自然豊かな散策路で、不思議な植物を発見!!



白く透明感のある物体?美しいような、見方によっては薄気味悪いような・・・

早速、スマホで検索すると・・(便利な世の中ですねぇ)

正式名称は「ギンリョウソウ(銀竜草)」5月~8月にかけて、日陰に生える(咲く)、ツツジ科の腐生植物だそうです。
薄暗い林の中で、ひっそりとたたずむ姿から、別名「ユウレイタケ」と言われるのも納得です。
薄暗い林とサヨナラして・・・・・。
安曇野の空の なんと美しいこと!↓
刷毛で掃いたような雲の美しさに、これまた感動!

久しぶりの信州旅行は、お天気にも恵まれて、心身ともにリフレッシュできました。
