押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

寺田先生セミナー・受講作品(押し花)

寺田先生のデザインセミナー(湖畔の風景)を受講後、未完成だった作品を仕上げました。

当初、作品は密封せず、教室でのデモ作品として使う予定でした。
  *密封すると、花畑などのパーツの組み立てや和紙の使い方を説明する際、台紙から剥がすことが出来ないため、生徒さんが分かりづらいかな…と思ったからです。

しかし、でも、ア~ぁ・・・・閉じてしまいました

 クリックすると大きくなります


元来、こと押し花に関しては(細かいことが気になるタイプ?)なのか(笑)、和紙を入れたり外したり、お花をアチコチ動かして、いつしか作品がデモ用であることも忘れて没頭してしまいました。
そして、画面手前にシラカバを置いた時には、密封完成へと心変わりしていました
  *教室用には、改めて策を練ることにしないと・・・・ 


作品タイトルは《信州・イングリッシュガーデン》
 毎月のように訪れる信州には、素敵な公園がたくさんあります。
 美しい信州の自然を思い浮かべながら、イメージを膨らませて作りました


↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
にほんブログ村

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

コメント一覧

押し花アートポケット
ありがとうございます
先生、セミナーではお世話になりました。

風景に慣れていない生徒さん、ベテランさん、どちらの方々にも、楽しんで勉強していただける素敵な台紙ですね。

「完璧な絵・・?」とは程遠いのですが(泣)。

みなさんによろしくお伝えくださいませ。

ありがとうございました
kirinn
お見事な作品です。
http://kirinn2005.exblog.jp/
素晴らしいお作品ありがとうございます。
とっても嬉しいです。
先生の作画状況が目に浮かびます。

よろしかったら「内山先生の完璧な絵です。」と
皆様にお見せしてもいいですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事