押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

世界遺産・中尊寺の藤原まつり

世界遺産といえば、富士山がようやく「世界文化遺産」に登録されますね。
この連休中、富士山はいつにもまして大混雑だったようです。

☆さて、北上展勝地のお花見を切り上げて、次の目的地は「世界遺産中尊寺」です。
 地元の添乗員さんの気転で、渋滞が予想される高速道路を避けて、バスは下道を走りました。

 5月1日から5日まで、中尊寺では、藤原氏三代の栄華を再現した祭事《藤原まつり》が開催されました。
 国内外から20万人以上が観光に訪れるお祭りですが、なかでも3日のメーン行事〔源義経公・東下り行列〕はスゴイ人!!

  

 平安時代のきらびやかな衣装をまとった総勢93人の行列が、毛越寺を出発して中尊寺金色堂まで、約4キロの道のりを牛車や馬に乗って練り歩きます。
 肌寒さの中にも時折日が差して、歴史ある祭りの見物に心までウキウキしてきます。

☆祭りの主役ともいえる〔源義経〕は、毎年、人気若手俳優が演じるそうです。
  *以前には、タッキーこと滝沢秀明クンや、SMAPの稲垣吾郎チャンが役を担ったとか
 今年はイケメン「平岡祐太くん」

  

 間近で見る祐太君は、可愛い、さわやかぁ~、顔ちっちゃい、笑顔がイイ~(笑)

◎実は現地に向かうバス車中で「平岡祐太君を知っている人、いらっしゃいますか~?」というガイドさんの問いかけに、手を挙げた方は皆無!「だれ?」「知らんわぁ」・・
 ほぼ全員がシルバーのおじさま・おばさまのツアー客、SMAPは知っていても、人気上昇中の若手俳優は????

 ところがバスに戻ると「可愛かったねぇ」「祐太くーん、コッチ見てぇ~と言ったら、ニコッとしてくれたよぉ」「みてみて、いい写真でしょ!」等々、大盛り上がり(笑)

  *確実にファン層が広がったよ、祐太君!!


↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

コメント一覧

押し花アートポケット
こんばんわ
http://blog.goo.ne.jp/osibanaartbox_1954/e/1eb6c200073eed2eae1107b3ab2c30ba#comment-list
ダックスさん、コメントありがとうございます

そうでしたか、新婚旅行で、東山君に~!
今でもかっこいい彼ですから、きっと義経役が似合っていたでしょうね。

私の新婚旅行は、信州でした。
あのころから信州に縁があったんだと、改めて思いました(笑)
ダックス
懐かしいです
藤原まつり、とても懐かしいです!
20数年前新婚旅行で見ましたよ。
その時は、少年隊の東山君でした。

華やかで、東山君の凛々しさが今でも目に浮かびます(笑)
また、見てみたです

主人と2年後の銀婚式は、新婚旅行で廻った所を行ってみたいと話しているところです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事