

教室で、生徒さんに勉強して頂くことになったのですが、このセミナーを受講したのは2012年のこと、今から4年前になります。
どんな手順で、どのように仕上げたのか、うろ覚え、その時の資料を読んでも、ところどころ意味不明・・・困った!。
しかも、その時の作品は差し上げてしまい手元にはありません

こんな時は、頼りになるスタッフのT先生が頼みの綱!
メイン指導をお願いして私はサポート役に

でも、やっぱり自分でやってみないとサポート役は務まらない

ということで、T先生の作品と資料を参考にして、ただいま《光射す花瓶の花》を復習しているんです。

↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
