

左:《ひるがの湿原植物園》
大日ケ岳の東に位置する、約2km四方の広がりをもった標高900mの高原です。
湿原植物園には50種類以上の湿原・水生植物が生育しているそうです。
・・・・が、この季節は暑い!のんびり歩いていると熱中症にかかりそうです。
右:《高鷲スノーパーク》
標高1550mまで、ゴンドラに揺られて上ります。
*ゴンドラの中には、自由に使える【うちわ】のサービスが・・・・つまり暑い!
でも、山頂からの眺望は素晴らしく、日陰に入ると風は涼しく、流れる汗もスーっと引きます。
今回の宿泊は『トヨタ白川郷自然学校』です。
名前は学校ですが、自然との共生・地域との共生をテーマにした素晴らしいホテルです。
よろしければ↓下をクリックしてご覧ください
http://www.toyota.eco-inst.jp/


左:ホテル(自然学校)からの景観です。
小学生ぐらいの子供たちが、タモと虫かごを持って走り回っていました。
*大きなカブトムシがいたそうです。
右:夕食はフレンチ
この地の食材を使った料理は本当に美味しかった!!
*写真はオードブル
~明日は飛騨古川へ~
↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
