押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

富山・チューリップフェアなど

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
私は安曇野を後にして、富山へ向かいました。

◎ 途中、水芭蕉の群生地、長野県飯山の斑尾高原(まだらお高原)を、吹き飛ばされそうな強風の中、散策してきました。(クリックすると大きくなります)
  左下画像がミズバショウ、右下はリュウキンカの黄色い花の群生です

     

◎ 富山・となみチューリップフェアの会場です
   *昨日2日は強風で、暴風警報が発令されたため、午後から閉館となったそうです(本当に台風のようでした

 

 まずは、私が、デザインセミナー講師をしていた頃からの、長いお付き合いのグループリーダー本多さんを表敬訪問(^^♪
 押し花の体験会は盛況で、とてもお忙しそうでした(また、ゆっくりお話がしたいですね。)



 今年は、4月の気温が高く、チューリップの最盛期はすでに過ぎ、さらに昨日の強風のため、残念ながら今一つの景観でしたが、それでも遠目には十分美しい?
 花も人も同じですね…。(笑)
 室内では、まだまだ美しい花たちが、色々な姿を見せてくれました(下記の写真をクリックしてご覧ください)

   花の万華鏡です

 鏡の中、映している人の姿もチューリップと一緒に写ります。


◎ 明日は、孫と一緒に押し花をする約束です
  

↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
にほんブログ村

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事