押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

シャボン玉の勉強会では・・・

2月1日〔シャボン玉の勉強会〕では、こんなテクニックも合わせてお伝えしたいと思っています。

   

空をフワリフワリと漂うシャボン玉に、ほんの少しだけ魔法をかけると、ピン止めになったり葉っぱの上の水滴になったりと、素敵に変身してくれます(^^♪
一度だけの勉強会ですから・・・・こんなバリエーションも、紹介出来るカナ?出来るととイイナ(笑)

                             クリックすると大きくなります


↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります
にほんブログ村 花・園芸ブログ 押し花・レカンフラワーへにほんブログ村

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

コメント一覧

押し花アートポケット
残念です
http://blog.goo.ne.jp/osibanaartbox_1954
安藤先生、おはようございます

そうですかぁ~~~
私も悲しすぎます、何とか日程調整できるとイイですねぇ・・(泣)
安藤美里
残念です
こんばんは。
シャボン玉、また今回も参加できません。残念で仕方ありません。先生の作品を拝見するたび、私も・・・って、いつも思っているのに。さらに、バリエーションまで・・・
スキー講師の日程と重なるなんて、悲しすぎます。
一度だけの勉強会なんですか?もう一度はないのでしょうか?
押し花アートポケット
http://blog.goo.ne.jp/osibanaartbox_1954
もこさん、おはようございます

シャボン玉が今も、沢山の押し花愛好家の方々に愛されていることを感じます
とても嬉しいです(^^♪
アトリエもこ
わ~~~すごいです!
シャボン玉の技法はこんなすごいことまでできるのですね。
このふんわり感がたまりません…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事