いや~、青~い空。 気持ちいい~です。 そして、暑いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/7e29db0c65b1dde29aef6e4151c5f26e.jpg)
青と白のコントラスト・・・ 最高ですね。 こんな日は、すべてが絵になります。
では、本日はブナ・ヒエ写真館から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/cea9fe1aa94a461a15ca665ba00b1e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/3ede6c26b3c01af4258a074bb9decb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/616b41a57c4852d773febf9a5d5dc0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/d4d302a7034dfdb42b29effb0d4eb627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/83ac30ac05fafe94a42cf7c123e67fda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/5b73db64eae86a5a0e2491caf799af93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/932d51b2ded28d7d563147b0785156f8.jpg)
最近、気になる ヒエコブです。上の写真撮影位置の棚の下からできてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e6/38051f11b1d894c1b4de4672f6b56fc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/f04f9e828383e5cb3c58d3249405d513.jpg)
そして、皆さん、ご存じの ヒエ畑急斜 プライズテストで熱い戦いがあったところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/21ffcbc501deced4623898f8dffef42d.jpg)
そして、ブナ坂下部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/b63c91c4bedd7e79b843e5d34e11615c.jpg)
気持ちいい────! けどけど、暑いっす。ほんと、春スキーです。
この心地よい天候の中、レッスンは始まったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/979b352d9045cadb9865b69e3f955db6.jpg)
キッズクラスと中上級・上級クラスの開校です。
では、行ってらっしゃ~い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1b/27207a65d59b3454a72c87e06f291bb9.jpg)
AM 中上級クラス 外飛ぶ西中班
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/954af8c5383945b4603ea815049b93ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/acdbdaf45b5a84fc170d2f3921624073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/deb142012d88a631b81ee98120787af3.jpg)
おやおや、たいちパパではないですか?今日はこそ練ですか?
「たいちが中耳炎になっちゃって、ちょっと疲れたみたいです。」
「えっ、大丈夫ですか?」「えぇ、もう大丈夫ですよ。週末また来ます。」
「たいち、からあげ食べて元気出せ~、待ってるよ。兄ちゃん、よろしく頼むね。」
AM キッズクラス ヨースケくん と トモコちゃん 兄妹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/228d7c620bf183491f7595c301057cc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/5e54168b9067e03245bbab9953c94bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d7/6499a77588e6022446f68d0b09a8caf8.jpg)
トモコちゃん、滑ってる写真がなくてごめんね。
楽しかったかな?
そして、1月のスペシャルレッスンで二見校長の特講を受講していただいた、石垂さん。
どうも、谷回りが・・・もう一度、しっかり確認したいので。ってことで1日 基礎トレです。
私が担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ec/d48d54ef795b5a7552a8c7623c9229ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/09/95400c010542bb36e8208a014325d661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8d/51ece25def1752ef2d246f08588a3b1e.jpg)
あが~して、こが~して、・・・ いいんじゃないですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/9d3aa68a65d7ef3a16b858a7c98a1f42.jpg)
フェイスコントロール・谷回り、いかがでしたか?悩んだら、いつでも待ってますよ。
午後からは、
娘:「おとうさん、ボードしに行こう!」
父:「こけて痛いから、スキーなら!」
娘:「じゃあ、スキー行こう。」
父:「よし、スキー行こう。」ってことでバスで初めての親子でスキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/9f95bbde1acfdcd61b22a6c278e88b3a.jpg)
娘さんはあっという間に滑れるようになりました。おとうさんも頑張ってましたよ。
レッスン終わって下で待っていると滑ってくる父を見て娘いわく「あっ、ちゃんと立ててる。」
「って、どういうこと?」「午前中は、ちっちゃくなって滑ってたから(笑い)・・・」
でも、おとうさん、うらやましい。娘さんと一緒にスキーだなんて、娘さん優しいですね。
滑ってる写真がなくてごめんなさい。また、親子でいやいや家族で来て下さいね。
今日は、熱くて、楽しいレッスンでした。いっぱいの笑顔に逢えました。
そして、午後からブログカメラマンの姿が見えないと思ったら、カメラマンから登山隊へ
恐羅漢山頂へアタックしてたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/437859fedbccf78eb8e3aec1e60e6d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/21/1be225f3b2b6441719ecb8eea514ede7.jpg)
山頂からの眺めは、やっぱ最高だったそうです。
そういえば、たいちパパも山頂でランチだったはずです。おいしいだろうなぁ。山頂ランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/b27f1a6f3d0fb739162b2c4a651f8011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a2/008f03cf1c7531c599ef9617fc3236fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/17/8e9da554b72a5a90012a53db05ab8cb9.jpg)
本日の登山隊のギアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/87/f715a4b3233d2c68d15eb374340ddc50.jpg)
これです。このビンディングがすごいんです。良く見ると2段式ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/25ef86c882794900ca0eaecb18e196be.jpg)
ソールには、テープを貼ったので、なんと10分程度で山頂到着だったそうです。
登りは楽チンそうですね。
ほんと、今日のオソラは、春スキーって感じでした。明日から天気が下り坂、ちょっぴし残念。
曇のち雨の予報です。でも、きっと、オソラだから、雪になってるはず・・・
明日も雪を願うスタッフがお待ちしています。
では、オソラで逢いましょう。
by oh!yama