![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b2/3f2d187715972a68bf4ff4734f4bc8f2.jpg)
今日のオソラは、朝からピーカン!
暑い一日になりそうだ。
まずは、『スピードが〜どんどん、でるんですが…』よーし、お任せ下さい!
AM 中級クラス 野村担当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/1c992293ceeb067810e4eeb3a4fa6115.jpg)
ブナ坂第1ゲレンデでねちっこく、濃いーレッスン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/3fc0915884ea1ab3efc83290e2fd6456.jpg)
そして、スタッフはブナ坂ゲレンデトップへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/426b7fbcdb43eabd70b0533ddd05add4.jpg)
バーン状況は、締まったバーンが薄っすら緩み気持ちいい。
そうです。うまくなったと感じるような勘違いバーン!
ここは、どこ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/06c8a9558d647629883be984336ed316.jpg)
ハイ!オソラです。うそっ!ほんとですよ。
とにかく、気持ちいいんですから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/a3dd91c94ff7b035c18cc2f07aff14cc.jpg)
そして、この空!夏か!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/6741ce870e514a403cce0ab3dadbc1b5.jpg)
ブナ坂第1ゲレンデでは、野村先生がコテコテの濃いーのやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/87/eb1c6410f422e9b09a2b92f238544ae1.jpg)
野村先生、ごめんなさい。気持ちいいです。
ブナ坂・ヒエ畑ゲレンデトップからヒエ畑第2ゲレンデ、いってみよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/eec8d6b05f239fd0e01e1cf4ffa08e1a.jpg)
ゲレンデはセパレートしたかのような貸切ゲレンデ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4a/ddd9adb81ab3d0127f731ac96c83503c.jpg)
伝わりますか?勘違いバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/84/92f83da4d294a930f1fa4cfc8ff35887.jpg)
ほんと、最高でーす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/97/b08a0c355788a4803d088ef3df96321b.jpg)
ほんとに3月中旬ですか?
ヒエ畑第2ゲレンデの急斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a5/5b9661c7df67716ca7857a6f652d7655.jpg)
気持ちええんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/e6312b78b1b622c254b0abc7b7c67b62.jpg)
立山ゲレンデトップも行ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/53/1b614f0e8159ca4c84dcee47fae20e8e.jpg)
リフトに乗ってる時に、『風がブナ坂・ヒエ畑トップよりぬるい!』
標高がちょっと低いからか?緩い雪!こちらはやっぱり、3月の雪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/e6bbce2ed1eab113a45f4f0777fcb3c1.jpg)
午後からのコブレッスンに備えて、かやばた様にも行ってみた。
リフト下、降雪のおかげで、ちょっと浅くなり下も出てないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/de/241e5ba2d173b7134ea9d77fb155371b.jpg)
リフトの上からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/eb94584cb71210d3866514704e056ad5.jpg)
浅くなってる。降雪、ありがとう!
滑りだしは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/da/94bb65790a986f372aebf6eb2c37cc1a.jpg)
コブが消えてる!
ほんとに浅くなってるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/dc/731e791ae8d07ce1c0f7686feb49d6ce.jpg)
中間部から上部を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/46/6548f136708474bf44353df7b9a0c963.jpg)
中間部から下部を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/46/0619323cb17d8a8514303f9942967771.jpg)
ラインは2本?リズムはバラバラ!途中でラインが不明瞭!
ここで、午後からコブレッスンやります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/12072689049db68622869e01c688187f.jpg)
午前中でオソラを制覇!
やっぱり!ブナ坂・ヒエ畑ゲレンデ上部がいいですよ。
さて、午後からはかやばた様でコブレッスンやってみた!
PM 中上級クラス おいらが担当
今日は、中国地方3県混成チーム、山口県・島根県・広島県!
立山ゲレンデ上部で、コブの基本を!
そうです。
捻って!捻って!ずらして!ずらして!小さくなって!からの
かやばた様でコブ実践!頑張るぞー!おー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/78/52fc016aec163247897ca1253ca7cf17.jpg)
実践!捻って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/28/3140c34314e94d991740c6c83b135541.jpg)
実践!ずらして!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/2dd048ac3d0c54210316b270a999beaf.jpg)
実践!小さくなって!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d7/90aca0388cd390b50ce2eae7763ba779.jpg)
とにかく、暑い!熱い?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/51/fc0967624ad267b133c97467b11925cd.jpg)
実践!捻って!ずらして!小さくなって!
そして、リフトに乗って、もう一丁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b4/f6ef423038cecc25539d691da8009e28.jpg)
今日のかやばた様は、春ならでは!雪は緩んでいるんですが?
とにかく重い雪でした。かなりずらすのが難しいバーン状況でした。
おいらもずらすの大変でした。皆さん、この重い雪をずらす感覚は掴めたはずです。
そうそうないくらいの重い雪!各自の課題に向き合い、自信を持ってコブを滑って下さい。
本日、ご入校の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
重いけど、この時期、滑ればうまくなりますよ。雪はあります。また来て下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/fecc999ea62716554fe0179d32b05439.jpg)
明日から3連休です。春だ!桜だ!宴会だー!ではなくて、
春だ!スキーだ!オソラだよー!
昨シーズンは滑れなかったこの時期、雪に感謝!お待ちしております。
では、オソラで逢いましょう。
by oh! yama