ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 恐羅漢カップ 3月16日(日)開催(大会要項・参加申込書、準備中)

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

1/18(木) 雪、減っちゃいましたが…

2018-01-18 21:19:21 | スタッフ日記17-18

昨日は、雨!ホントよく降りましたね。

今日は、雨の後だから、スッキリした天気かな?

と思いきや…

ご覧の通り、曇ってます。そして、ガスかかってます。

立山ゲレンデトップから、見えませんね。皆さん、ご安全に。

 

さあ、今日のレッスンは?

AM 中上級クラス

目指せ、テクニカル! Yさん  検定対応は正和さん。



だから、あーで!こーで!そいで、こーです。

では、行きましょう!

テクニカル目指して、頑張って下さいね。

 

PM 中上級クラス こちらは、1級受験のTさん。

またまた、検定対応ということで 正和さん





Tさんが2級合格された時、おいらが検定員でした。

1級受検、お待ちしています。頑張って下さいね。

 

そして、今日一日、一番元気で、一番頑張ったのは?

ヒロくん6歳!

お兄ちゃんにもレッスンをした坂口さんです。

午前中は、とにかく滑って止まる、そして、滑って止まる。

午後からは、曲がって!曲がって!曲がって!とまーるー!

はい、完璧!

これで、お父さんとお兄ちゃんと一緒に滑れるねー。

今度は、お兄ちゃんと一緒に来て下さいね。

 

皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございまーす。

雪は、雨で減っちゃいましたが…

オソラは、雪!あります。

広いゲレンデ!天然雪!バリエーション豊富なゲレンデ!

是非、お越し下さい。お待ちしております。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オソラも雨☔

2018-01-17 23:01:24 | スタッフ日記17-18



天気予報通りの雨。
今朝方はけっこう激しく降ったみたいですよ。

春の雪融け並みに悪谷が増水してました。。。




こんな日はやっぱり客足も悪く、
駐車場はからっから。




ゲレンデもガラッガラ。
って言うか、人がおらん。。。







ようやく人影を発見❕









おっと。

ムラサキゼッケン
亀井丈 班💡

こんな日でも
やっぱりムラサキゼッケン🎵

ゲレンデ貸切状態❕
ずっくしレッスンが出来たんじゃないでしょーか💡

ご入校ありがとうございました。


明日は天気も回復しますかね。
お待ちしてまーす🎵

by pg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21 SAJスキー・スノーボードバッジテスト(級別)

2018-01-17 22:03:58 | スタッフ日記17-18

皆さん、スノーシーズン楽しんでいますか
本校での今シーズン第1回目の
「SAJスキー・スノーボードのバッジテスト(級別)」のご案内です

1月21日(日)
 スキー
 スノーボード  ともに開催予定です

皆さん、ぜひチャレンジしてみてくださいね~


スキー・スノーボードともに、ブログトップページにバッジテストの種目や日程等を掲載
していますので、ご確認ください。
※スノーボードについては、種目の変更や1級受検者は2級取得者でなければならな
  い等の受検資格に変更があった部分もありますので、ご確認ください。

by U

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 暖かくても恐羅漢

2018-01-16 22:24:48 | スタッフ日記17-18

1月16日(火) 時々

 今日のOSORAは、日差しもさることながら風が温かい一日でした。

しかし、そこはOSORA  

 それなりに少し緩んだだけのまずまずのコンディションでした

 

  最高のレッスン日和 今日も入校ありがとうございました

上級 3名 元気よくレッスンに励みました

 

 藤井班、1日入校ありがとうございました

技選の疲れも見せず 終日熱心に藤井流奥義の伝授が   Lucky

 

 広大なゲレンデは、ご覧の通りOSORAならではの質と量

 カヤばたのコブは、一段と深いながらも柔らかく迎えてくれます

 立山ゲレンデは、なだらかな雪原

 

 今夜からの雨が気になります

 アクセス道は、圧雪がなくなり走りやすくなりましたが

厳寒の地だけに 雪になってほしいですよね

 ビギナーからエキスパートまで 気軽にOSORAにお越しください

スタッフ一同みなさんのご入校を心よりお待ちしております

    From  岡に上がった三段峡太

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/20 スキー・スノーボードスペシャルレッスン

2018-01-16 20:17:52 | スタッフ日記17-18

スキー・スノーボードのスペシャルレッスンのご案内です
詳しくは、ブログトップページをご確認ください

1月20日(土)

スキー
 子供割引デー ※子供(4歳〜小学生)
    2時間 3,000円(通常3,500円)
    この機会にキッズレッスンデビューしてみせんか
    ※他の割引との併用は出来ません。
    ※1日レッスンは対象外となります。
    ※2月3日、2月17日にも予定しています。

 バッジテスト特別講習
    2時間(午前)3,500円  定員 各10名(1級・2級)
    SAJスキーバッジテスト検定合格に向けてのトレーニングです。
    受検予定の方必見ですよ~
    ※2月10日、2/17、2/24にも予定しています。

スノーボード
 ターンを楽しもう
   2時間(午前)3,500円  定員 5名(ターンの出来る方)
   スムーズな重心移動等を確認し、様々なタイミングでスノーボードを操りましょう。
   スムーズにターンに入れない、ターンを自在に操れないという方もポイントを確認
   して、ターンを楽しみましょう

スペシャルレッスンは前日までに予約が必要です。(電話 0826-28-1735)
※電話は9:00〜10:00、12:00〜13:00が繋がりやすい時間です。

by U

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーカン!フル稼働!

2018-01-14 18:17:35 | スタッフ日記17-18
天然降雪機のスイッチの修理もやっと完了したようで、、、

昨日とはうってかわってピーカンの恐羅漢!!






サイコーの天気とサイコーのバーンで皆さんをお出迎えです!!


が!!!!
スクールはというと、、、
通常レッスンに加え、今日は
・スキーコブスペシャルレッスン
・スノーボードバッジ特講
・スキー・ボードデビュー応援モニターツアー
・台湾留学生の皆さんの団体レッスン
と、イベント盛りだくさん!!

スタッフ総出で対応にあたります!
(決して写真の撮り忘れの言い訳ではないですよ・・・)

夕方干されたゼッケンの数が激闘のあとを物語ります。

(決して・・・言い訳ではないですよ・・・・)


と、いうわけで今日の様子をドーンといってみましょう!

まずは通常レッスンから、、、

キッズクラス







初級クラス






リフトから、、、

ん?下にいるのは進撃の巨人!?

中・上級クラス







そして、本日のコブレッスン
今日のカヤバタ温泉はこんな感じで


お疲れさまでした♪


モニターツアーの写真はこれだけかな?
(決して言い訳はしませんが、、、スタッフ総出で、、、写真係が、、、)


台湾からの留学生の皆さん
まずはスキーから!





そしてスノーボード!










皆さん、楽しんでもらえましたか??


スノーボード通常レッスン&バッジ特講は写真がありませんでした。。ごめんなさいm(_ _)m
(決して言い訳しませんよ。。。)


さてさて、恐羅漢スノーパークは先週からの大雪で最高のコンディションになっています!
さあ、皆さん恐羅漢でサイコーの冬を楽しみましょう!!


byアニキの弟子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう!!天然降雪機!!

2018-01-13 22:48:44 | スタッフ日記17-18

皆さん!こんばんはーー!!

はい!天然降雪機稼働中でーす!週末になってもスイッチききませーん!

しかし雪は極上!いと楽し!

そんな中で今日のレッスンのご紹介です。

まずはスキーからでーす。

 


スノーボード

そして元気いっぱいキッズの紹介でぇーーーす。






























ごめんなさい(+_+)すべてのクラスの写真が撮れてませんでした


最後は白銀の世界をご堪能あれ!












景色すごくないですか!?

こんな中滑るのを想像しただけで・・・・っふふふ・・・あーうずうずする。

さぁ極上の雪、幻想的な世界があなたを待っています。

防寒対策、雪道対策、安全運転で恐羅漢へレッツゴー!!

                                                            byKG

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話、復旧しました

2018-01-13 17:10:43 | お知らせ

スクール受付の電話が、復旧しました。
皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。
今後とも、よろしくお願い致します。

なお、レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 へ。
(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

スクール事務局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然降雪機!弱で稼働したい?

2018-01-12 20:58:58 | スタッフ日記17-18

おはようございまーす。アレ!山が見えない?今日も雪????

内黒峠を目指して!

内黒峠で天候、激変!

今日も雪!雪!雪!

そして、レッスンは。

AM 中上級クラスへ 東広島のAさんがいらっしゃいました。正和さん担当。

整地圧雪バーンもプチオフピステ!


寒かったですねー。お疲れ様でした。いつもありがとうございまーす。

 

さて、週末の為のゲレンデ状況

まずは立山ゲレンデ






いざ、パウダーへ

ごちそうさまでした。ウフッ。


どこも、パウダー三昧!

続いて、ブナ坂ゲレンデへ


どんどん上がって行くとー?

そう、素晴らしい景色がお出迎え。
















やっと、オソラらしくなってきた。

では、パウダーいただきまーす!


ボーダーさんも

ファットスキーを履いたスキーヤーさんも


やっぱり、パウダーは楽し。

今日の雪、とにかく軽い、サラッサラ!

なので、人がすでに喰ってても、ノープロブレム!

気持ち良すぎて、笑いがでます。

ゲレンデのあちこちで歓声が!そして、笑顔が!


皆さーん、パウダー楽しみましたかー?

 

さて、1/9(火)以来、天然降雪機を稼働してから、昨日までフルパワーの稼働となったオソラ!

週末に向けて、『弱』で稼働したいところですが、コントロールスイッチ故障!

修理依頼中!修理完了後『OFF』の予定です(笑)

 

防寒対策、雪道対策、安全運転でお越し下さい。

軽くて、サラッサラのパウダースノーを満喫してみては?

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話回線、故障中。

2018-01-12 18:23:22 | お知らせ

現在、スクールの電話回線に問題が発生し、電話が不通となっております。
お客様には、大変ご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。ご了承下さい。

只今、復旧工事をお願いしております。
復旧次第、ブログにてお知らせ致します。
よろしくお願いします。

なお、レッスン予約ご希望の方は、ブログコメント欄をご利用下さい。

スクール事務局

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/11(木)す〜ごい大雪!(^◇^;)

2018-01-11 23:11:59 | スタッフ日記17-18
みなさん、こんばんは!
スキースタッフのSakaguchiです!

今日は各地ともに雪が降って大変でしたね。
オソラもとんでもない量の雪が降りましたよ!

そのせいで、内黒線は通行止め!
(オソラHPのフェイスブックより)


当然、大規模林道も凄い雪だろうからお客さんたちは無事にたどり着けるか心配していました。

午前10時の駐車場はこんな感じ



お客さんも30人居ないぐらいでしたが、来られた方たちは早速極上の雪を味わいにリフトへ乗られてました!


幅広のファットスキーで新雪を楽しんでおられました!



スクールにもお客さんが来られ、早速レッスン開始!福岡からお越しのKさま!


スキーは2年ぶり、今シーズン初滑りという事で、まずは感覚から思い出してもらうような練習をしましたが、すぐに感覚を思い出され、いい滑りをされてました。またぜひいい天気の時にお越しください!


レッスン後は、スタッフで立山ゲレンデとカヤバタゲレンデの新雪を滑りに行きましたが、皆さんがしっかり食べられた後でした!(笑)

立山ゲレンデの様子




カヤバタゲレンデの様子



カヤバタは雪が凄く溜まっていて、場所によっては120cmのストックがスッポリと埋まる深さ!


ちょっとだけ、食べ残しを頂きました!
新雪は気持ちいいですね〜!


さあ〜皆さん、こんな写真を見ていたら滑りたくなって来たでしょ?

ぜひ明日も恐羅漢へお越しください。

ただ明日も雪予報ですのでしっかり装備(スタッドレス、チェーン)をされてくださいね。

凍結もあると思いますので、安全運転で!

それでは恐羅漢でスタッフ一同お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/14 スキー・スノーボードスペシャルレッスン

2018-01-11 22:51:10 | スタッフ日記17-18

今シーズンもスキー、スノーボード、それぞろスペシャルレッスンを準備しています。

詳しくは、ブログトップページをご確認ください。

 

1月14日(日)

スキー

 コブレッスン

  2時間(午後)3,500円  各クラス定員10名

   毎年人気のコブ攻略レッスンです。

   レッスンを受けて、カヤバタ温泉を攻略しよう。(^^)

   ※今回は2クラスに分かれてのレッスンを予定しています。

   ※2月3日にも予定しています。

 

スノーボード

 バッジテスト特別講習

  2時間(午前)3,500円  1・2級各クラス定員5名

   SAJスノーボードバッジテスト合格に向けてのトレーニングです。

   受検予定の方必見ですよ〜。

   ※2月18日にも予定しています。

 

スペシャルレッスンは前日までに予約が必要です。(電話 0826-28-1735)

※電話は9:00〜10:00、12:00〜13:00が繋がりやすい時間です。

 

by U

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/10 日々之好雪

2018-01-10 18:58:03 | スタッフ日記17-18

1月10日(水)

 今日のOSORAは、終日深々と雪が降り積もる一日でした

そんな中、今日も入校ありがとうございました。 

 

 初級・ 中級

30~40cmの新雪の中

ポジション、バランス、視線に重点を置いて 頑張りました

深い雪に苦戦しながらも 旺盛なチャレンジ精神

降りしきる雪に視界がきかなくても  なんのその

 

 初級班

今シーズン一番の気温にもめげず

一生懸命 跡をなどって滑りました

 

 今日は、昨日のような吹雪ではありませんでしたが

寒い、寒い、雪が降り続く一日でした 

今晩から一層の寒波が襲来とのこと 

 軽くてフワフワの雪 日々之降雪の好雪 

 道中細心の注意を

スタッフ一同、OSORAで待っています  

  From  岡に上がった三段峡太

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/9(火) 本日より天然降雪機!稼働!

2018-01-09 16:32:24 | スタッフ日記17-18

今朝、インター付近で雪がちらついていましたが、内黒峠を越えると…

風がピューピュー本格的な雪に!

昨日とは、全く違う景色が広がってました。

風が強いので、雪が上から!横から!下から!

視界の確保が…?

雨の後の風雪なので、風通しの良い所は、カリカリバーンの上にうっすらの雪!

足元をさらわれそうで、とってもデンジャラス!

お客さんたちは、大丈夫かなあ?

遭難しそう!?前が見えん!

午後、一瞬明るくなりましたが…

つかの間でした。

そして、風も弱まり、積もってます。積もってます。

軽くて、いい雪!

ゲレンデ、パフパフ!

そして、道路もパフパフ!

朝とは、別世界!

皆さーん!

オソラは、本日から天然降雪機!稼働!

明日は、パウダー確約です。

明日も天然降雪機!フル稼働!

防寒、雪道対策をお忘れなく。

では、オソラで逢いましょう。

by oh! yama

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/8 雨にも負けず

2018-01-08 18:53:59 | スタッフ日記17-18

1月8日(月) 小雨

  3連休最終日 成人の日のOSORAは、終日小雨の1日でした

 

そんな中、雨にも負けない元気なキッズがゲレンデをにぎやかしてくれました

 ちょっぴり滑れるキッズ 

しっかり滑れるキッズに変身

 

滑れるキッズは、本当に元気

ゲレンデ狭しと スイスイ

OSORAでお空を遊覧

午後からも特訓は続く

ちょっと疲れたかな

 

 午後からは、上級組も負けていません

テククラめざして頑張りました

上級は、理論と一緒に理解を深めます

みなさん入校ありがとうございました

 

 雨でもそれほど気温が上がらないためゲレンデはまずまずのコンディションでした

ヒエ畑第1ゲレンデも思いのほか痛んでいません

カヤ畑は、コブの底部がところどころ地面が出始めていました

 今日は、成人の日  成人者のみなさん おめでとうございます

 数年前から半世紀以上前に成人した、OSORAファンのみな様と共に 

明日からの寒波に期待したいと思います

 そして、スッタフ一同入校をお待ちしています

      From  岡に上がった三段峡太

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする