松本探訪改め、大阪ぶらぶら

OTNの日々の行動が今、明らかに・・・。

タイヤ交換の電動化計画

2011年03月27日 | 日記
今日の日曜日はパジェロイオのタイヤ交換の準備です。
車載のパンタグラフ型ジャッキを電動インパクトレンチで動かすための加工をします。

ジャッキを回す部分にホイールナットを加工して取り付けます。

ナットは道路脇に落ちていた拾い物で少し長めの21mmサイズの物です。少し汚いですが使用に差支えないです。

まずサンダーで縦に割れ目を入れます。意外と簡単に作業できました。
次に固定用のボルト穴を開けます。

穴は小さいドリルから徐々に広げていきます。ボルトも道具箱にあった物を使用します。
こんな感じでできました。

作業時間は準備も含めて1時間30分くらいかかりました。
作業に使った工具類です。

肝心のこれを使うインパクトレンチがまだネットショップから届いていません。
今週中に届くと思うのでタイヤ交換は来週の日曜日です。・・・天気が良ければです。

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 車ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿